• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ネットワークを利用した教育活動の成功要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11680236
Research InstitutionToyama National College of Maritime Technology

Principal Investigator

成瀬 喜則  富山商船高等専門学校, 一般教科, 助教授 (00249773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早勢 欣和  富山商船高等専門学校, 電子制御工学科, 助手 (60238144)
新開 純子  富山商船高等専門学校, 情報工学科, 助教授 (60179067)
山西 潤一  富山大学, 教育学部, 教授 (20158249)
Keywordsネットワーク / 教育プロジェクト / テレビ会議 / コーディネータ
Research Abstract

本研究は,インターネットやテレビ会議などを有効に利用して,教育の活性化を図ることを目的としている.そのために,本年度は下記の内容について研究を進めた.
1 ネットワークを利用した教育実践事例を収集し,それらについて調査を行った.
・現在,複数の教師,研究者が参加して活発な運営がなされているいくつかの教育プロジェクトについて,プロジェクト担当者にインタビューを試みた.その結果,このようなプロジェクトには,教師や生徒の活動を支援するコーディネータが必ず存在しており,日常的にプロジェクト参加者に情報を提供したり,参加校の活動状況をチェックしていることがわかった.
・ネットワークを使った外国の教育機関との教育プロジェクトについて検討するために,外国で行われている授業や教育システムについて調査した.その結果,授業形態やカリキュラムの面で大きく異なることが明確になった.特に,外国の教育機関における情報教育は,教授する内容を教師で分担するなど体系的に運営されていることが分かった.
2 ネットワーク環境を有効に利用した教育プログラムのあり方について検討をした.
・どのような教育プログラムがネットワーク利用教育に必要であるかについて検討を行った.これまでの研究成果から,テレビ会議の定期的な使用によって,生徒の学習への動機づけを図ることが確認されているので,教育プログラムの中にテレビ会議の使用を取り入れた.
・共通の到達目標「旅行プランを作ろう」を設定して,英国と共同でネットワークを利用した教育実践を試みた.双方が取り組めるプランの作成についての知見を得た.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 成瀬喜則,山西潤一: "遠隔教育実践効果における基礎的検討"日本教育工学会第15回大会講演論文集. 223-224 (1999)

  • [Publications] 早勢欣和: "留学生のための技術専門用語対訳システム"第2回問題解決環境ワークショップ論文集. 107-112 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi