• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

経済を学ぶ留学生のための専門連語辞書の作成と利用法の開発

Research Project

Project/Area Number 11680316
Research InstitutionChuogakuin University

Principal Investigator

小宮 千鶴子  中央学院大学, 商学部, 教授 (40225579)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 淳子  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (40200894)
石井 正彦  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (10159676)
Keywords専門日本語教育 / 経済 / 専門語 / 連語 / 専門連語 / 教科書 / 新聞 / 辞書
Research Abstract

本研究は、日本の大学学部において日本語で経済学・経営学・商学などを学ぶ留学生のために、専門教育に必要な経済の基本的専門語の使い方を「国債を発行する」などの専門連語(専門的概念を表わす連語)の形で示す専門連語辞書を作成し、その利用法を開発することを目的とする。
最終年度の今年度は、専門連語とその例文、チェック問題から成る専門連語辞書の見本を作り、商学部の留学生に意見を求めたところ、次のような意見が出された。
(1)専門語には、訳語だけでなく、日本語で簡単な説明を付けてほしい。
(2)例文などの漢字に読み仮名を多くつけたのは良かった。
(3)「公定歩合を上げる」と「公定歩合を引き上げる」のような類義・同義の連語をまとめて示したのは良かった。
(4)専門連語の例文は易しい文、チェック問題の問題文は難しい文にしてほしい。
(5)チェック問題の問題文には、翻訳をつけてほしい。
上記の意見をもとに、連語例の多かった62語の専門語について、専門連語辞書を作成した。そのうち16語については、チェック問題の問題文を生の用例にして、英訳をつけた。
経済の専門連語辞書の試作のみで研究期間が終了し、利用法の開発には至らなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小宮 千鶴子: "経済の初期専門教育における専門連語"専門日本語教育研究. 第3号. 21-28 (2001)

  • [Publications] 小宮 千鶴子: "専門連語と専門連語辞書"情報知識学会誌. 12・1(発表予定). (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi