2000 Fiscal Year Annual Research Report
モーバイルオブジェクト技術を利用した分散並列WWW検索システムに関する研究
Project/Area Number |
11680337
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
加藤 和彦 筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授 (90224493)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松原 克弥 筑波大学, 電子・情報工学系, 助手 (70302396)
|
Keywords | モーバイルオブジェクト / モーバイルエージェント / WWW / Web検索システム / Web検索ロボット / suffix array / サーチエンジン / 分散並列処理 |
Research Abstract |
内部にプログラム,データ,計算の状態を含むオブジェクトを,ネットワーク環境上で,厳格な計算機資源アクセス管理下のもとで移動・実行可能としたものをモーバイルオブジェクトと呼ぶ.本研究では,モーバイルオブジェクト技術をWeb検索システムする際の分散並列問題に関する探求と,その方法に基づいたシステムの設計と実現を行っている.本年度は,前年度に開発した,suffix arrayのインクリメンタルな更新方式を分散並列化する方法の設計と実現を行った. インクリメンタルな更新方式では,差分のsuffix arrayを作るのは高速だが,既存のsuffix arrayに差分のテキストから作成したsuffix arrayをマージしたり,単一のsuffix arrayを再構成する処理のコストが大きい.そこで,suffix arrayを分割して複数のサイトに配置して,上記のインクリメンタルな更新処理と検索処理を分散並列処理し,両処理を高速化する方式を開発した.suffixarrayを分割することでそれぞれのサイトで処理するsuffix arrayを小さくし,suffix arrayのマージ処理および再構成処理を高速化した.また,検索処理を並列化することにより,スループット向上を図った.さらに,検索結果をキャッシュすることにより,検索処理の分散並列化によって生じるレイテンシーを隠蔽した.
|
-
[Publications] 吉原潤: "インクリメンタルな更新を伴う全文検索インデックスの分散並列処理方式"電子情報通信学会技術研究報告[データ工学]. Vol.100, No.26. 41-48 (2000)
-
[Publications] 清水晃: "永続キャッシュ技術の拡張可能ハッシュへの適用とそのインデックス性能の評価"電子情報通信学会論文誌. J82-D-1巻,1号. 24-33 (1999)
-
[Publications] K.Kato: "An Approach to Mobile Software Robots for the WWW"IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering. Vol.11, No.4. 526-548 (1999)
-
[Publications] 吉原潤: "WWW検索エンジンのためのインクリメンタルな全文検索インデックス更新方式"情報処理学会論文誌:データベース. Vol.40, No.SIG8(TOD4). 112-125 (1999)
-
[Publications] 吉原潤: "インクリメンタルな更新を伴う全文検索インデックスの分散並列処理方式"日本ソフトウェア科学主催プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ(SPA2001)論文集. 掲載予定. (2001)