1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11680398
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
吉村 ミツ 名古屋市立大学, 芸術工学部, 教授 (60109311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉村 功 東京理科大学, 工学部, 教授 (30010797)
森 旬子 名古屋市立大学, 芸術工学部, 助手 (60295623)
|
Keywords | 日本字署名 / 花押 / 崩し文字 / デザイン署名 / 自動照合 |
Research Abstract |
1.日本文字デザイン用研究のため、ノートパソコン、文房具などを購入した。 2.視覚的に形として美しいタイ文字の書き方が署名に適用可能かどうかを調べるためのタイへ出張した。タイの人々に署名を書いてもらった。 3.グラフィックデザインの立場から人にまねられない個性的な署名のデザインルールを考案した。 4.書道家の立場から人にまねられない署名を考案した。 5.普通に書く自分の名前、ちょっと考えた自分の署名、グラフィックデザイナーや書道家がデザインした3.及び4.の署名を本人が書き、それを他人がまねて書いた署名などを用いて署名照合実験を行った。 6.デザインルールに基づき自分で工夫して書いた署名に関する署名照合実験を行った。 7.これまでの研究成果を関連会議で発表した。7.1)国際筆跡研究集会に発表参加した。タイトル:An Off〜line Signature Verification Method based on a Hidden Markov Model with column images as features.シンガポール7.2)文書処理・認識国際会議に発表参加した。タイトル:An Off〜line Signature Verification System Using an Extraction Displacement Function.インド・バンガロール7.3)5.、6.の署名照合実験結果を、情報処理学会の人文科学とコンピュータ研究会で発表した。タイトル:個性的な日本字署名のデザイン九州・長崎 8.依頼されて「筆者認識技術の現状」、「手書き文字の筆者の自動認識技術」について講演した。札幌、京都
|
-
[Publications] 近田智裕,吉村ミツ 他: "An Off-line Signature Verification Method Based on a HMM Using Column Image as Features"IGS'99 9^<th> Bienial Conference of the IGS. 79-82 (1999)
-
[Publications] 水上嘉樹,吉村ミツ 他: "An Off-line Signature Verification System Using an Extraction Displacement Function"Proc.5^<th> Int. Conf. on Document Analysis and Recognition. 757-760 (1999)
-
[Publications] 吉村ミツ: "筆者認識技術の現状"社会情報. 9・1. 43-66 (1999)
-
[Publications] 吉村ミツ 他: "個性的な日本字署名のデザイン"情報処理学会人文科学とコンピュータ. 45-4. 25-32 (2000)