• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

処理単位ワークフローによる協同作業支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11680429
Research InstitutionFukuoka Institute of Technology

Principal Investigator

徐 海燕  福岡工業大学, 情報工学部, 助教授 (80226373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 史 一華  福岡工業短期大学, 電子情報システム学科, 助教授 (90249623)
Keywordsデータベース / ワークフロー / 協同作業 / 並行処理制御 / マルチバージョン / 一貫性管理 / 処理単位 / 後退復帰
Research Abstract

本年度では,次の二つのステップに分けて研究を行った.
「ワークフローに基づくマルチバージョンデータベースの一貫性」
ワークフローというグラフ形式で表される作業手順を,データベースが一貫するための統一的な判断基準と見なし,マルチバージョンデータベースの一貫性管理のための形式的な定義を与えた,すなわち,マルチバージョンデータベースまたはバージョン集合が一貫しているとは,ワークフローに従って行われる作業結果を記憶している場合に限る.それによって,データベースの一貫性は判定可能となり,従来のような直列可能性基準に基づく並行処理制御方式による管理方法から脱出できた.
「ワークフローに基づくマルチバージョンデータベースの並行処理制御」
一貫性情報を利用できれば,並行実行の一貫性の管理は,各々の処理単位の変更結果の一貫性と検索結果の一貫性として形式的に表現できる.変更結果の一貫性は,各々の変更操作を一貫性情報の活用によって能動的にワークフローに従う変更操作に変換することによって保証できる.
一方,ワークフローというグラフの形で表される一貫性情報に対して,検索結果の一貫性は,効率的な方法で判定できる.マルチバージョンデータベースにおいては,処理単位を後退復帰させることなく,検索結果の一貫性を保証できる.さらに,ワークフローで表される一貫性情報の利用は,最新のバージョンを利用したいというような協同作業の立場からの要求に対応するためにも役立つ.
以上の研究成果に基づくプロトタイプシステムも構築しており,検証とフィットバックを行っている.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Xu,H.Furukawa,T.,and Shi,Y.: "Supporting Cooperative Based on the Semantics of Workflows"IEEE Comuter Soceity Press. (to appear). (2000)

  • [Publications] 徐 海燕,古川哲也,史一華: "一貫性情報を用いたマルチバージョン並行処理制御"情報処理学会データベースシステム研究会. 120-8. 53-60 (2000)

  • [Publications] 史一華,徐 海燕,萩野篤浩: "CADシステムにおける並行処理制御機能の拡張"福岡工業大学情報科学研究所所報. 10. 119-125 (1999)

  • [Publications] 史一華,徐 海燕,萩野篤浩,古川哲也: "ワークフローに基づく協同作業環境"電子情報通信学会信学技報. DE99-88. 43-48 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi