2001 Fiscal Year Annual Research Report
ファジィ環境における大規模多目的多重レベルシステムに対する対話型意思決定
Project/Area Number |
11680448
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
坂和 正敏 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70093507)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 浩介 広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00263731)
西崎 一郎 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80231504)
|
Keywords | ファジィシステム / 大規模システム / 多目的システム / 多重レベルシステム / 対話型意思決定 / ファジィ計画法 / 多目的計画法 / 遺伝的アルゴリズム |
Research Abstract |
複雑に依存しあう現実の様々な社会システムにおける意思決定状況を,ファジィ情報のもとでの,大規模多変数でしかも複数個の相競合する目的をもつ上位レベルと下位レベルの意思決定者の存在を考慮して,大規模多目的多重レベル計画問題として定式化し,レベル間の満足度をバランスよく達成させるような満足解を対話的に導出するという対話型ファジィ計画法の開発を目指して,ファジィパラメータを含む多重レベル線形,線形分数および非線形計画問題として定式化し,上位レベルの意思決定者と下位レベルの意思決定者がお互いの立場をわきまえて,可能な限りレベル間の満足度をバランスよく達成させるような満足解を対話的に導出するため,線形計画法や遺伝的アルゴリズムに基づく対話型ファジィ計画法を提案した.しかも,現実問題への適用例として,建材企業とその協力会社の生産・人員割当問題を取り上げ,利益最大化と利益率最大化の観点から現実のデータを用いて2レベル線形および線形分数計画問題を定式化するとともに,対話型ファジィ計画法を適用することによって,建材企業を尊重すると同時に協力会社の満足度にも配慮した解を導出して,得られた解を比較・検討した.さらに,多目的2レベル計画問題を定式化して,上位レベルの意思決定者の各ファジィ目標に対する最小許容度と下位レベルの意思決定者の志望水準を定め,最小許容度は制約として扱い,下位レベルの意思決定者の志望水準に最も近い解に対する上位と下位レベルの意思決定者の集約された満足度の比は意思決定者の選好に対する部分的情報によって評価され,満足度の比が定められた条件を満足し,上位レベルの意思決定者がその解に満足すれば,対話は終了し,そうでなければ最小許容度や志望水準を更新することによって満足解を探索するという対話型ファジィ計画法を提案した.
|
-
[Publications] Masatoshi Sakawa: "An interactive fuzzy satisficing method for multiobjective nonconvex programming problems with fuzzy numbers through coevolutionary genetic algorithms"IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part B : Cybernetics. 31・3. 459-467 (2001)
-
[Publications] Masatoshi Sakawa: "Interactive fuzzy programming for multi-level 0-1 programming problems with fuzzy parameters through genetic algorithms"Fuzzy Sets and Systems. 117・1. 95-111 (2001)
-
[Publications] Masatoshi Sakawa: "Fuzzy programming and profoi and cost allocation for a production and transportation problem"European Journal of Operational Research. 131・1. 1-15 (2001)
-
[Publications] 西崎一郎: "選好に関する部分情報を有する多目的2レベル線形計画問題に対するStackelberg解"電子情報通信学会論文誌. J84-A・9. 1140-1147 (2001)
-
[Publications] 坂和正敏: "多目的2レベル線形計画問題に対する選好に関する部分的情報を利用した対話型ファジィ計画法"日本ファジィ学会誌. 13・3. 292-301 (2001)
-
[Publications] Masatoshi Sakawa: "Interactive fuzzy programming for decentralized two-level linear programming problems"Fuzzy Sets and Systems. 125・3. 301-315 (2002)
-
[Publications] Masatoshi Sakawa: "Genetic Algorithms and Fuzzy Multiobjective Optimization"Kluwer Academic Publishers. 288 (2001)