• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

ヒューマンエラー発生予測及び制御のための認知行動モデルの開発研究

Research Project

Project/Area Number 11680457
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

小松原 明哲  金沢工業大学, 工学部, 教授 (80178368)

Keywordsヒューマンエラー / 認知行動モデル / 人間工学 / 安全工学
Research Abstract

認知型ヒューマンエラーは、ある一定の条件が整うと、きわめて再現性よく発生する。本研究では、人間のエラーの発生過程を示す認知行動モデルを作成し、さらにそのモデルの妥当性を実験により実証することを目的としている。平成11年までに、ヒューマンエラー事例の収集と分析を行った結果、熟練度とエラーとの関係が見られた。平成12年度は、熟達過程と認知行動との関係を検討する実験を行ない、経験と認知エラーの発生状況について検討し、経験と状況把握との間に密接な関係があることを把握した。この結果をもとに、平成13年度は、状況とエラーの関係の説明のための認知行動モデルとして、M.R.EndsleyのいうSituatlon Awareness(状況認知)モデルをベースにしたエラー表現モデルを考察した。さらに、認知型ヒューマンエラー以外のエラーについても、経験との関係で考察し、ヒューマンエラーの再現状況を抽象整理することにより、ヒューマンエラー防止のためのシステム設計原則を取りまとめた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 小松原明哲: "ヒューマンエラーを防止する 人間工学からのアプローチ"住友化学大分工場所内研修資料. 1-17 (2001)

  • [Publications] 小松原明哲: "人間工学からのヒューマンエラーの解明と対策"中央労働災害防止協会ヒューマンエラー対策研修会. 1-11 (2001)

  • [Publications] 小松原明哲: "人間の通常行動を想定した原子力設備機器の設計"電気学会平成14年全国大会講演集. (2002)

  • [Publications] 小松原明哲他: "安全の百科"丸善. 20 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi