1999 Fiscal Year Annual Research Report
セロトニンニューロンによるドーパミン作動性機能の解析
Project/Area Number |
11680744
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
新井 良八 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20159487)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
肥田 岳彦 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (20097736)
|
Keywords | セロトニン / ドーパミン / ノルアドレナリン / モノアミン酸化酵素 / 交感神経 / 自律神経 / 脊髄 / 側角 |
Research Abstract |
モノアミン酸化酵素(MAO)はセロトニン、ドーパミンやノルアドレナリンなどのモノアミンの分解酵素である。我々はラット胸髄の側角ニューロンの細胞体にMAOが存在することを見い出した。電子顕微鏡観察によると、側角ニューロンはMAOを持っているものと持っていないものとに分けることができた。側角ニューロン細胞体のMAOはB型であり、ミトコンドリア外膜に局在していた。B型MAOを持つ側角ニューロン細胞体にシナプスを作る神経終末は、A型MAOもB型MAOも持っていなかった。A型MAOもB型MAOも持たない側角ニューロン細胞体には、A型MAO活性を持つ神経終末がシナプスを作っていた。一方、青斑核ノルアドレナリンニューロンはA型MAO活性を持ち、縫線核セロトニンニューロンはB型MAO活性を持っており、それぞれ胸髄側角に投射することが知られている。また視床ドーパミンニューロンも胸髄側角に投射するが、ドーパミンニューロンのMAO活性は非常に弱いことが知られている。ドーパミンはB型MAOで分解される。以上の所見から、(1)ノルアドレナリン神経終末は、A型MAOもB型MAOも持たない側角ニューロン細胞体にシナプスを作ること、(2)ドーパミン神経終末は、B型MAO活性を持つ側角ニューロン細胞体にシナプスを作ること、(3)胸髄側角において神経終末から放出されたドーパミンは、B型MAOを持つ側角ニューロンに吸収されそこで分解される可能性のあることが示唆された。側角ニューロンはアセチルコリンを神経伝達物質として持ち、交感神経節前ニューロンとして多くの器官の活動を調節している。交感神経節前ニューロンにおけるB型MAOの機能を解析することは、自律神経系の調節機構の解明につながると考えられる。
|
-
[Publications] Sei, H.: "Injection of 6-hydroxydopamine into the ventral tegmental area suppresses the increase in arterial pressure during REM sleep in the rat"Sleep Research Online. 2. 1-6 (1999)
-
[Publications] Hasegawa, Y.: "Noradrenaline-degrading activity of monoamine oxidase is localized in noradrenergic neurons of the locus coeruleus of the rat"Neuroscience Letters. 264. 61-64 (1999)
-
[Publications] Yamada, H.: "Monoamine oxidase in the intermediolateral nucleus of the thoracic spinal cord of the rat. A histochemical study"Brain Research. 833. 302-307 (1999)
-
[Publications] Ikemoto, K.: "Tyrosine hydroxylase and aromatic L-amino acid decarboxylase do not coexist in neurons in the human anterior cingulate cortex"Neuroscience Letters. 269. 37-40 (1999)
-
[Publications] Karasawa, N.: "Transient coexistence of tyrosine hydroxylase and g-aminobutyric acid immunoreactivity in the developing anterior olfactory nucleus of the mouse"Acta Histochemica et Cytochemica. 32. 333-339 (1999)
-
[Publications] Hida, T.: "Histochemical study of dopamine-degrading monoamine oxidase activity in dopaminergic neurons of rat brain"Brain Research. 842. 491-495 (1999)
-
[Publications] Nemoto, C.: "Calretinin and calbindin-D28k in dopaminergic neurons of the rat midbrain : a triple-labeling immunohistochemical study"Brain Research. 846. 129-136 (1999)
-
[Publications] Arai, R.: "Calbindin-D28k and calretinin in oxytocin and vasopressin neurons of the rat supraoptic nucleus. A triple-labeling immunofluorescence study"Cell and Tissue Research. 298. 11-19 (1999)