• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

アジアの文字と出版・印刷文化及びその歴史に関する調査・研究-デジタル化移行の基礎として-

Research Project

Project/Area Number 11691014
Research InstitutionTOKYO UNIVERSITY OF FOREIGN STUDIES

Principal Investigator

町田 和彦  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (70134749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高島 淳  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)
芝野 耕司  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (50216024)
上岡 弘二  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (80014512)
峰岸 真琴  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (20190712)
豊島 正之  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (10180192)
Keywords文字コード / 印刷出版 / デジタル化 / インド系文字 / アラビア系文字 / 漢字 / テキスト処理 / 文字学
Research Abstract

1.アジアの各文字と書字システムを用いた出版物に見える組版規範活字字体、及び文字列照合(文字列を並べ換える際の五十音順などの大小関係)規則の実例を収集した。
2.漢字-現代の字体・組版などの規範を成立させた淵源である原典資料の調査を行った。現代の字体資料の直接の典拠でありながら国内に良本の得難い清朝内府本の版式の異なりの比較調査を実施し、また、近代活字体の規範の一つとなった「開成石経」などの碑文資料について入手済の拓本との対照調査を行った。
3.最初期に漢字活字を作成した東インド会社の資料に関して資料調査を行った。
4.インド系文字-南アジアと東南アジアで使用されているインド系文字資料の収集を行った。
5.インド諸語中央研究所(マイソール)・CDAC(プネー)等の研究機関とインドの主要な文字処理について協議を行った。
6.アラビア系文字-19世紀後半にアラビア文字で手写されたトルコ系言語が活版印刷へ初めて移行したカザン、および類似の歴史背景をもつタシケントにおいて、これらの印刷移行期の資料などの調査を行った。ペルシャ語・アルメニア語出版物に関しても調査を行った。
7.現在、総合活字字体データベースを最終的に作成中であり、まもなくwebなどの形で公開を予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 高島淳: "「グランタ文字」"『華麗なるインド系文字』(町田和彦 編著). 白水社. 198-201 (2001)

  • [Publications] 峰岸真琴: "「孤立語研究の方向性について」"『アジア・アフリカ言語文化研究』. 60号. 237-247 (2000)

  • [Publications] 鈴木広光: "「ヨーロッパ人による漢字活字の開発 その歴史と背景」"『本と活字の歴史事典』. 柏書房. 137-231 (2000)

  • [Publications] IIZUKA Masato: ""'Ali 'Abd al-Raziq and Rashid Rida : Reconsideration of the Islamic Reformist Thought during 1920s""The Manar Journal and the Manar School(ed.KOSUGI Yasushi). Kegan Paul(In press). (2001)

  • [Publications] KUROKI,Hidemitsu: ""Events in Aleppo during Napoleon's Expedition of Egypt""Bulletin d'Etudes Orientales. vol.51. 263-277 (2000)

  • [Publications] 町田和彦(編著): "『華麗なるインド系文字』"白水社. 207 (2001)

  • [Publications] Makoto Minegishi: "Santali Basic Lexicon with Grammatical Notes"ILCAA, Tokyo. 246 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi