• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

大学におけるボランティア教育とその活動に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 11691082
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

佐々木 正道  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (30142326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗 正誼  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (70249499)
森 秀樹  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (00274027)
水上 徹男  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (70239226)
鈴木 達三  平成帝京大学, 情報学部, 教授 (90000190)
宮崎 和夫  神戸親和女子大学, 文学部, 教授 (20229826)
Keywords大学生のボランティア教育 / 国際比較研究 / 大学生の意識調査
Research Abstract

1)前年度実施したプリテストの結果に基づき、ボランティア大国であるアメリカの約20校の大学において約3,000名の大学生を対象に大学生のボランティア活動に関する意識調査を実施した。現在分析中である。
2)研究代表者は、既にボランティア教育(サービス・ラーニング)を実施している数多のアメリカの大学のうち10大学(コロンビア大学、ニューヨーク大学、ラトガー州立大学、ミシガン大学、ワシントン大学、シアトル大学、ウエスターンワシントン大学、カリフォルニア大学バークレー分校、カルフォルニアステイト大学チコ分校、スタンフォード大学)を選び、担当・責任者との面接調査を実施し、ボランティア教育の現状とカリキュラムについての問題点や改善すべき点などを探った。その結果、アメリカにおいては今やボランティア教育、つまりサービス・ラーニングは大学のカリキュラムの中では重要な位置を占めていることが判明した。
3)共同研究者2名は、本プロジェクトの共同研究者であるドイツのケルン大学のアーウイン・ショイヒ教授の調査企画に基づき、ドイツとフランスにおいて本プロジェクトに関する資料・文献収集と大学のボランティア教育の担当・責任者並びに両政府の青少年のボランティア活動についての担当者を含む8名を対象に面接調査を実施した。その結果、両国の大学生の間では、ボランティア活動についての関心は高いものの、具体的な取り組み方についての認識や情報が不足していることが判明した。
4)昨年に引き続き共同研究者1名をオーストラリアに派遣し、追加の資料・文献収集を行なった。
5)1)、2)、3)と4)、さらに昨年国内の大学生を対象に実施した調査を中心に実施している科学研究費基盤A(展開)の結果をもとにカリキュラムを作成し、フォローアップ調査を行い、報告書と新カリキュラムを作成中である。
いずれにせよ、ボランティア活動を大学の正規のカリキュラムに組み入れているアメリカの大学において資料・文献の収集、そして実態調査や面接調査を実施することにより、今後日本においてボランティア活動を大学の教育カリキュラムへどのように導入すべきかについての貴重な知見を得ることができた成果は大きい。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 佐々木正道: "大学とボランティア-スタッフのためのガイドブック-"財団法人内外学生センター. 257 (2001)

  • [Publications] 佐々木正道: "大学生とボランティアに関する実証的研究"多賀出版. 560 (2001)

  • [Publications] 宗正誼: "大学とボランティア-スタッフのためのガイドブック-"財団法人内外学生センター. 257 (2001)

  • [Publications] 宗正誼: "社会参加・学生・自治体〜社会体験から学生が学んだもの〜"武庫川女子大学・同短期大学部. (2001)

  • [Publications] 宗正誼: "現代社会と教育の視点"ミネルヴァ書房. (2000)

  • [Publications] 宗正誼: "必読社会参加実習要領(改訂4版)"武庫川女子大学・同短期大学部. (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi