• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

地球環境保全に及ぼすアジア地域の産業活性化に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 11691146
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

持丸 義弘  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (90092577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 秀樹  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80026187)
大即 信明  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40211106)
上田 光宏  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50016789)
高橋 邦夫  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (70226827)
日野出 洋文  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50165130)
Keywords地球 / 環境 / 保全 / アジア / 産業 / 活性化
Research Abstract

アジア諸地域で下記の調査研究を行った.
マレーシアにおいて環境統計データの収集,環境アセスメントガイドライン集,火力発電の環境アセスメントガイドラインを収集し,アジア各国(含む日本)の環境比較を開始した.
韓国では大気環境汚染関係のデータを収集し,諸外国のデータと比較検討を開始した.
フィリピン国マニラ周辺の大学,火力発電所,火山において未利用の副産物(石炭灰,火山噴出物など)の調査を行い,ほとんどのものが化学的・物理的性質に応じて建設材料の原料として用いることが可能であると予測された.
シンガポールにおける環境状況を現地調査し,いままで調査した他の国々の状況と比較検討した.その結果,近年のインドネシア半島近辺における政情不安定の影響も出ていることが判明した.さらに歴史的に影響の大きいオーストラリアとの関連についてもオーストラリアRMIT大学と情報交換した.
アジア諸国は最近の急激な経済成長に伴い,種々の歪みが生じており,特に都市部では,道路交通量の増加などに起因する都市周辺住民への騒音問題が深刻化している.そこでタイ国バンコク市での交通騒音の現況を調査するとともに,都市騒音の現状をチュラロンコン大学工学部マーナ助教授,同大学環境研究所ナプポーン助教授等と討議し,資料交換を行うとともに,分担者側で解析を進めている遮音効果の優れたY字形防音壁の技術移転の可能性についても討議した.

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi