• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

新熱帯における社会性昆虫類と微生物との共生関係の探索および分子系統学的研究

Research Project

Project/Area Number 11691174
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松本 忠夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90106609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北出 理  茨城大学, 理学部, 助手 (80302321)
深津 武馬  工業技術院, 生命工技研, 主任研究官
近 雅博  滋賀県立大学, 環境科学部, 助教授 (00211912)
前川 清人  日本学術振興会, 特別研究員
三浦 徹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手
Keywords新熱帯 / 社会性昆虫 / シロアリ / ブラジル / ミトコンドリアDNA
Research Abstract

(1)7月中旬から7月下旬にかけて,ブラジルのロンドニア州付近の自然地を巡り、広域的な調査を行った(カッコ内は調査担当者)(松本、北出、理学系研究科博士2年フリオ)(コンスタンチーノ)。
(2)8月上旬にブラジルのイグアスを訪問し,国際昆虫学会議で本研究の発表を行った。(三浦、深津)(海外共同研究者:コンスタンチーノ)。
(4)上記、ブラジルで選定された現場では、次に記する分類群について採集活動を行った。また、付随して採餌行動、社会構造、餌メニューなどの調査を行った。
・共生原生動物をもつ下等シロアリ類(北出、松本,コンスタンチーノ)
・地衣類を利用するConstrictotermes属などの高等シロアリ(松本,コンスタンチーノ、フリオ)
・細胞内共生微生物を持つアブラムシ類(深津)
・家族性のゴキブリ(松本)
(5)昆虫に寄生する菌類も付随して採集した(深津)。
(6)日本に持ち帰った標本にもとずいて、DNA分析、組織学的解析、in situハイブリダイゼーションなどによって、共生微生物の正体を明らかにするための作業を行った。
(7)昆虫についてはミトコンドリアDNAなどの解析により分子系統を明らかにした。
(8)真熱帯の種類と比べるため、3月に西表島においてサンプリングを行った。
(9)上記の研究結果の基づいて、論文作成を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] Maeyama,T.: "Molecular phylogeny of Rubiaceous epiphytic myrmecop phyte based on the atpB-rbcL intergene region"Tropics. 10(in press). (2001)

  • [Publications] Machida,M.: "Nitrogen recycling through proctodeal trophallaxis in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica"Insectes Sociaux. 48(in press). (2001)

  • [Publications] Maeyama,T.: "Colonial system of Philidris ants occupying epiphytic myrmecophytes in a tropical mangrove forest."Tropical Ecology. 41:1-8(in press). (2000)

  • [Publications] Machida,M.: "Uric acid storage in the Japanese damp-wood termite Hodotermopsis japonica."Sociobiology. 36. 237-244 (2000)

  • [Publications] Maekawa,K.: "Molecular phylogeny of cockroaches based on mitochon-drial COII gene sequences."Systematic Entomology. 25. 1-9 (2000)

  • [Publications] Miura,T.: "Molecular phylogeny and biogeography of the nasute termite genus Nasutitermes in the Pacific tropics."Molecular Phylogenetics and Evolution. 17. 1-10 (2000)

  • [Publications] Miura,T: "Soldier morphogenesis in a nasute termite : discovery of a disk-like structure forming a soldier nasus."Proc.R.Soc.Lond.B. 267. 1185-1189 (2000)

  • [Publications] Maeyama,T.: "Genetic relationship of myrmecophyte individuals within and among territories of the arboreal ant"Austral Ecology. 25. 273-282 (2000)

  • [Publications] Miura,T: "Caste developmental system of the Japanese demp-wood termite Hodotermopsis japonica."Ecological Research. 15. 83-92 (2000)

  • [Publications] 松本忠夫: "熱帯から温帯にかけての食材性昆虫群集の変異とそれらの生態系における地位-東アジアとオーストラリアの場合-"Tropics. 9. 229-236 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2012-11-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi