• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

MRIによる温熱冷凍療法下における人体内温度分布の非侵襲画像計測に関する共同研究

Research Project

Project/Area Number 11694172
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

黒田 輝  東海大学, 総合科学技術研究所, 講師 (70205243)

KeywordsMRI / 温度 / プロトン科学シフト / 画像化 / 超高速磁気共鳴分光画像化法 / 位相画像化法 / レーザー / 超音波
Research Abstract

本共同研究では,脳及び肝腫瘍のレーザー手術・冷凍手術,前立腺肥大症の超音波温熱療法及び乳房繊維腺腫の超音波手術に臨床利用可能な温度分布画像計測の確立を目指している.平成11年度は主に要素技術の開発と評価を行った.まず要素技術として超高速磁気共鳴分光画像化法の磁場系列をハーバード大学のMRI装置での使用に合わせて最適化した.東海大学の研究室のコンピュータを使ってプログラミングを行い,ネットワークを通じてハーバード大学のMRI装置(1.5T)の磁場系列開発用コンピュータにプログラムを転送した.シミュレーターを使ってチェックを行った後申請者が当地に赴き,動作試験ならびに実験を行った.人体組織を模擬したエチレングリコールファントムによる動作試験では,10s程度の撮像時間で20cmx20cmの観測視野を被う32x32ボクセルにおける良質なプロトンスペクトルを得,本磁場系列が所期の動作を達成していることが確認された.本法にて健常ボランティアの前立腺を観測した結果前立腺ならびに近傍組織を特徴づけるスペクトルを得ることができた.
当地においてはさらに脳腫瘍のレーザー手術において位相画像化法を用いた温度分布画像化を試験する機会を得た.レーザーによる加湿部位の位置,大きさならびに大体の温度上昇値を可視化した画像を得た.
一方,本邦における基礎実験として前立腺肥大症患者からの摘出組織片を高分解能NMR装置(9.4T)にて観測し,そのスペクトル周波数の温度変化を観測した.この結果,コリン・クレアチン・クエン酸のピークの周波数は温度変化がなく,これらを基準として水のピークの周波数を観測することにより,内部基準を使った温度計測が可能であることがわかった.以上を踏まえて来年度は治療法ならびに臓器毎の温度計測上の問題点を絞り,臨床応用を基準に考えた検討を行う予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K.Kuroda,K.Hynynen,F.A.Jolesz et al.: "Temperature Mapping Using Water Proton Thermal Shift: Self-Referenced Method with Echo Planar Spectroscopic Imaging"Magn.Reson.Med.. 43. 220-225 (2000)

  • [Publications] 黒田輝: "MRIによる体内温度分布の非侵襲画像計測"日本機械学会誌. 102. 55-56 (1999)

  • [Publications] 黒田輝: "超高速磁気共鳴分光画像化法(EPSI)とその体内温度分布非侵襲画像計測への応用"インナービジョン. 14. 75-76 (1999)

  • [Publications] S.Okada,K.Kuroda,K.Oshio et al.: "Temperature Measurement for Hot Saline Injection Therapy"Proc.7th Meeting ISMRM,Philadelphia. 3. 1932 (1999)

  • [Publications] K.Kuroda,J.Kettenbach,P.Morrison et al.: "Clinical trials of MR temperature imaging for laser ablation of brain tumor"Proc.7th Meeting ISMRM,Philadelphia. 1. 675 (1999)

  • [Publications] 黒田輝: "明日の脳神経外科 第6章 新しい診断・計測技術,3.MRIによる脳内温度分布の非侵襲画像計測"先端医療技術研究所 (印刷中). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi