2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11694195
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中村 義一 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40114590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 すみ子 東京大学, 医科学研究所, 助手 (60240735)
|
Keywords | RNA / ペプチドアンチコドン / ペプチド鎖解離因子 / リボソーム / 分子擬態 / 終止コドン / プリオン / リボソーム再生因子 |
Research Abstract |
平成12年度の主要な研究成果を以下に述べる。 1.翻訳終結の分子機構研究:遺伝暗号の中で最後まで解読のメカニズムが明かにされなかった終止コドンが、解離因子のペプチド・アンチドンにより解読されることが明らかにされた。ペプチド・アンチドンの発見は歴史的な業績であり、さらに解離因子のリボソームへの結合様式がラヂカルフットプリント法により詳細に解析され、tRNA擬態性がトポロジーの上からも証明された。 2.分子擬態の構造研究:高度好熱菌のリボソームリサイクル因子(RRF)の2.6Å結晶構造を明らかにした。2つのドメインから構成され全体の形はtRNAと酷似している。2つのドメインを結ぶヒンジ部分は可動性をもち、その可動性や可動方向をアミノ酸置換により変異させると活性を増強あるいは低下させることが明らかになった。形の上ではtRNAを擬態するものの、その作用はtRNAと異なるタンパク質の特性により行われていることが示唆された。 3.翻訳終結因子のプリオン化研究:前年度までに新規に分離した5種類の菌類(Candida maltosa,Debaryomyces hansenii,Kluyveromyces lactis,Yarrowia lipolytica,Zygosaccharomyces rouxii)の全てにおいてプリオン様特性が確認できたため、平成12年度はS.cerevisiaeの細胞内に2つの異なるeRF3を共存させることによって異種間の感染性を調べた。その結果、K.lactis eRF3の種間を越えた感染性とオリゴペプチドリピートに富んだプリオン化しやすいY.lipolytica eRF3という現象が確認された。これら種間障壁をこえた酵母プリオンの伝搬現象は、狂牛病からヒトへのプリオン感染の仕組を解析するためのモデルとして有用である。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] Ito,K.: "A tripeptide 'anticodon' deciphers stop codons in messenger RNA."Nature. 403. 680-684 (2000)
-
[Publications] Nakamura,Y.: "Mimicry grasps reality in translation termination."Cell. 101. 349-352 (2000)
-
[Publications] Wilson,K.: "Functional sites of interaction between release factor RF1 and the ribosome."Nature Struct.Biol.. 7. 866-870 (2000)
-
[Publications] Tanaka,R.: "Intronic U50 small-nucleolar-RNA (snoRNA) host gene of no protein-coding potential is mapped at the chromosome breakpoint t(3;6)(q27;q15) of human B-cell lymphoma"Genes Cells. 5. 277-287 (2000)
-
[Publications] Tin,O.F.: "Proteolytic fragmentation of polypeptide release factor 1 of Thermus hermophilus and crystallization of the stable fragments."Biochimie. 82. 765-772 (2000)
-
[Publications] Toyoda,T.: "Crystal structure combined with genetic analysis of the Thermus thermophilus ribosome recycling factor shows that a flexible hinge may act as a functional switch."RNA. 6. 1432-1444 (2000)
-
[Publications] Ishino,T.: "Interaction of ribosome recycling factor and elongation factor EF-G with E.coli ribosomes studied by surface plasmon resonance technique."Genes Cells. 5. 953-963 (2000)
-
[Publications] Fujiwara,T.: "Functional mapping of the ribosome contact site in the ribosome recycling factor."RNA. 7. 64-70 (2001)
-
[Publications] Nakamura,Y.: "Genetic probes to bacterial release factors : tRNA mimicry hypothesis and beyond. In : The Ribosome : Structure, Function, Antibiotics and Ceuular Interactions"The American Society for Microbiology, Washington,D.C.. 519-526 (2000)