1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11694196
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高橋 秀夫 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (90013333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 勝徳 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (90291335)
|
Keywords | 植物細胞 / シロイヌナズナ / タバコ培養細胞 / テロメラーゼ / S期特異的活性化 / テロメラーゼ阻害因子 / At TERT 遺伝子 / プラスチド |
Research Abstract |
(1)シロイヌナズナ、タバコにおける核コード、プラスチド・シグマ因子遺伝子(sig遺伝子群の構造及び機能解析を行なった結果、新規遺伝子sigD,sigE,sigFを同定した。sigA,sigB,sigCについてuid及びGFP遺伝子との融合遺伝子の形質転換体の作成と解析を行なった。(2)タバコ培養細胞を用いて細胞周期特異的なテロメラーゼの活性化を調べた。同調培養したタバコBY-2細胞を用いて実験を行なった結果、S期特異的かつオーキシン依存的なテロメラーゼの活性化が起こることを発見した。(3)シロイヌナズナよりテロメラーゼの触媒蛋白質の遺伝子(At TERT)のeDNAをクローン化し、塩基配列の決定、器官特異的な発現を確認した。(4)テロメラーゼ活性を示さない植物細胞の核抽出液よりテロメラーゼ活性を阻害する40KDaの蛋白質を同定した。テロメラーゼ活性の調節に関わっていることが示唆された。(チェコ・グループ)。(5)相互交流と国際共同研究。高橋は、1999年9月 Institute of Biophysics,チェコアカデミーを訪問し、研究連絡セミナー等を実施。J,Fajkus.B.Vyskot博士は1999.10〜11東京分生研他を訪問、研究連絡セミナー等を実施した。2000.2田村はチェコアカデミーを訪問。
|
-
[Publications] K.Tamura et al.: "Characterization of katD,a kinesin-like protein gene specifically expressed in floral tissues of Arabidopsis thaliana"Gene. 230. 23-32 (1999)
-
[Publications] K.Kanamaru et al.: "Plastidic RNA polymerase σ factors in Arabidopsis thaliana"Plaut Cell Physiol.. 40. 832-842 (1999)
-
[Publications] K.Kanamaru et al.: "Auxin-induction of cellcycle-regulated Activity of tobacco telomecase"J.Biol.Clem.. 274. 20997-21002 (1999)
-
[Publications] K.Oguchi et al.: "Molecular cloning and characterization of At TERT a telomecase reverse transcriptase homolog in A. thaliana"FEBS Lett. 467. 465-469 (1999)
-
[Publications] B.Vyskot et al.: "Euchiomatic domains in plant chromosomes as revealed by H4 histone acetylatin and early DNA replicati"Genome. 42. 343-350 (1999)
-
[Publications] J.Fuilneckova & J.Fajkus: "Inhibition of plant telomerase by telomeca binding proteins from nuclei of telomecase-negative tissue"FEBS Lett.. 467. 303-310 (2000)