1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11694325
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
黒崎 知博 関西医科大学, 医学部, 教授 (50178125)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井鍋 一則 関西医科大学, 医学部, 助手 (30309215)
石合 正道 関西医科大学, 医学部, 助手 (90298844)
前田 明人 関西医科大学, 医学部, 講師 (50298882)
|
Keywords | BCR / BLNK / Bam32 / PLC-γ2 |
Research Abstract |
BCRシグナルの研究は、分子レベルの研究にとどまらず細胞レベル・個体レベルでの研究が互いに有機的に連関して研究を行う必要があり、又、これら有機的・学際的な研究なしには、国際的競争力を有しないと言っても過言ではない。本国際共同研究は、分子レベルは黒崎・Chanのチームが、細胞レベルは黒崎・Clarkのチームが、個体レベルはClark・Chanのチームというようにそれぞれの強力かつ相補的expertiseを基に、黒崎・ChanはBLNKの分子解析を、黒崎・ChanはBam32というアダプター分子に的を絞って共同研究を行っている。 BLNKは、Sykによりチロシン燐酸化され、細胞レベルでは、PLC-γ2の活性化に必須であることを、又個体レベルでは、B細胞の分化に必須であることを明らかにした。Bam32は細胞レベルではBCRシグナルの負の調節分子として働いていることを明らかにし、ノックアウトマウスは現在作製中である。
|
-
[Publications] Ishiai,M.et al.: "BLNK required for coupling Syk to PLCγ2 and Racl-JNK in B cells."Immunity. 10. 117-125 (1999)
-
[Publications] Ishiai,M.et al.: "Association of Phospholipase C-γ2 Src homology 2 domains with BLNK is critical for B cell antigen receptor signaling."J.Immunol.. 163. 1746-1749 (1999)
-
[Publications] Kurosaki,T.et al.: "Genetic analysis of B cell antigen receptor signaling."Annu.Rev.Immunol.. 17. 555-592 (1999)
-
[Publications] Kurosaki,T.et al.: "BLNK:Connecting Syk and Btk to calcium signals."Immunity.. 12. 1-5 (2000)
-
[Publications] Kurosaki,T.: "Functional dissection of BCR signaling molecules."Curr.Opin.Immunol.. (in press). (2000)