2001 Fiscal Year Annual Research Report
日・タイ教育系大学間の環境分析と環境教育の研究交換
Project/Area Number |
11695031
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
石田 博幸 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30024003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長沼 健 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (00024034)
|
Keywords | 環境教育 / ラジャバットインスティチュート / 中等教育 / タイ王国 / 国際協力 / 大学間共同研究 |
Research Abstract |
今年度はプロジェクトの最終年度のため、まとめのシンポジュームが、日・タイ環境教育関係者を招いて行われた。具体的には、 1.日本の小中学校指導要領(理科)の中での、環境教育をどのようにしてゆけるか、そのあり方について、研究をした。 2.日・タイ両国で、飲料水に含まれる不純物のESRを使った研究が行われた。日本においては、愛知県の5地区、タイ王国では15ヶ所近くの水道水が集められ、ESR測定がおこなわれた。 3.日・タイの中学校生徒の環境問題に対するアンケートの結果について、スペインにおける教科教育関係国際学会で発表された。 4.タイ側研究者による研究も進んだ。ペンパン氏による地域植物の環境分析、ブンヤン氏の飛行場の騒音環境問題実測研究、マリー氏は、廃棄サトウキビガラによる、紙の生成の研究が進み、日・タイ環境教育シンポジュームで発表された。 5.日・タイ環境教育シンポジュームが行われた。日程は2001年10月12日から20日までの9日間で、基調講演、ポスターセッションの発表を含め、20件の発表が行われた。また、各地の学校や、環境関係施設の見学会が行われた。タイ側から、研究分担者以外にも、環境教育研究学者、(環境)教育行政責任者、(環境)教育実践者(小学校教員)などが参加し、日本側からも、分担者以外の環境関係学者が集まった。その論文集は印刷されたが、別に環境教育学会の別冊論文集として申請する予定である。
|
-
[Publications] 石田 博幸: "身近な素材を生かした教材(印刷中)"理科教育研究. 第11号. (2002)
-
[Publications] 渡邊、, 石田他6名: "男女大学生の「健康意識・行動」と「医のイメージ」について"愛知教育大学研究報告(教育科学). 50. 41-49 (2001)
-
[Publications] H.ISHIDA(3): "Comparative Research on Environmental Education between T hailand and Japan"Report of International Symposium on Environmental Education (Rajabhat Institute Chiangrai(Thaialnd)). 31-37 (2001)
-
[Publications] 石田博幸, 小林泰博: "国際調査による「理科嫌い」の裏づけ"科学教育学会年会論文集. 25. 331-332 (2001)
-
[Publications] 石田 博幸: "ケニア中等卒業試験の実験課題に学ぶ"日本教科教育学会全国大会論文集. 27. 39-40 (2001)
-
[Publications] ナンティア、, 石田、他2名: "コンピュータ画面上でのタイ語のキーボード"留学生教育. 5. 167-173 (2000)
-
[Publications] 石田博幸、, 杉浦紀子: "タイ王国遠隔教育の授業分析"理科教育研究. 第10号. 1-9 (2000)
-
[Publications] 石田、, ノンヤオ ブッディ: "タイ国小学校教科書理科部分の日本語訳とその背景"理科の教育. Vol.48,No.1. 37-40 (1999)
-
[Publications] 石田他 3名: "タイ王国での理科教育協力実践"理科教育研究. 第9号. 1-7 (1999)
-
[Publications] 長沼健、, 山内大輔: "共沈浮選法による懸濁物質除去の基礎的研究"愛知教育大学研究報告(自然科学). (印刷中). (2002)
-
[Publications] 長沼、, 杉浦、, 平木: "三次元蛍光スペクトルの水質指標としての検討"愛知教育大学研究報告. 50. 25-29 (2001)
-
[Publications] 長沼, 杉浦: "化学野外実験の意義と教材開発"愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 1-5 (2001)
-
[Publications] 長沼 健: "廃棄物の正体は?"環境保全公報2000. 50. 72-74 (2000)
-
[Publications] 長沼, 杉浦、, 水谷: "洲原池における窒素化合物の流入・流出について"愛知教育大学研究報告(自然科学). 49. 5-8 (2000)
-
[Publications] 長沼、, 吉田、, 井上: "簡易分析におけるフィルム分析法の特徴"愛知教育大学研究報告(自然科学). 48. 11-14 (1999)
-
[Publications] 長沼他2名: "理科・化学からの提案"日本化学会化学教育協議会. 4 (2000)