• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

磁界解析法の高品質化とその応用研究

Research Project

Project/Area Number 11695051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

高橋 則雄  岡山大学, 工学部, 教授 (40108121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 耕二  岡山大学, 工学部, 助教授 (20190093)
Keywords磁界解析 / 有限要素法 / 積分方程式法 / 電気・電子機器
Research Abstract

渦電流を含む磁界解析法を通常の設計に実用化するために,有限要素法と積分方程式法を用いた磁界解析法の高品質化と電気・電子機器への応用研究を行った.今年度の研究によって得られた成果を要約すると,以下のようになる.
1.辺要素を用いた有限要素法の高品質化
磁気ベクトルポテンシャル以外に電気スカラポテンシャルも未知変数とすることにより,高精度でかつ短い計算時間で解析が可能な,辺要素有限要素法のソフトウエアを作成することができた.
2.積分方程式法の高品質化
磁性体の角部の取扱いや未知変数の選択を工夫することにより,積分方程式法の高精度・高速化を図ることができた.
3.磁界解析法の検証
TEAM国際ワークショップの世界標準モデルや,電気学会で提案されている渦電流解析法検討用モデル,永久磁石モータモデル等を用いて,三次元渦電流,電磁力,鉄損の計算値を実測値と比較して精度の検討を行うとともに,数値解析上の問題点を明らかにすることができた.特に,電磁力の計算には節点力法が有用であり,また,磁性体内の磁束は表皮効果により磁束密度が高くなる箇所があるため,鉄損の計算においては,渦電流損のみならずヒステリシス損も考慮する必要があることを示した.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 高橋則雄: "変圧器タンクシールドモデルの三次元最適設計"電気学会静止器・回転機合同研究会資料. SA-99-11-RM-99-65 (1999)

  • [Publications] 高橋則雄: "LOSS ANALYSIS BASED ON REVISED VERSION OF TEAM PROBLEM 21"Proceedings of TEAM Workshop. (1999)

  • [Publications] 高橋則雄: "Hysteresis Loss Analysis in Steel Based on Wh-Bm Curve"Proceedings of CICEM'99. 454-457 (1999)

  • [Publications] 高橋則雄: "変圧器タンクシールドモデルの最適化 -x,y,z方向の設計変数を考慮した場合-"平成12年電気学会全国大会. (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi