• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

新しい中性原子ボース凝縮相生成技術の開発,及びその応用(超流動状態の発生)

Research Project

Project/Area Number 11740244
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

鳥井 寿夫  学習院大学, 理学部, 助手 (40306535)

Keywordsレーザー冷却 / ボース・アインシュタイン凝縮 / 超流動 / 原子ビーム
Research Abstract

ルビジウム原子気体のボース凝縮相生成の第一段階として,超高真空内(〜10^<-11>torr)における原子の磁気光学トラップ(MOT)を実現した.MOTへの原子の供給は,低真空槽に用意された別のMOTの原子を連続的に輸送することによって行うが,その輸送法に過去にない簡便で効率的な手法を用いた.それは,2つの真空槽を結ぶ輸送管によって,MOTのレーザー光が遮られることにより生じる輻射圧のアンバランスを利用し,MOTから低速原子ビームを抽出するものである.測定の結果,約1分間で10^9個の原子を超高真空槽にロードできることが確かめられた.これは,今後のボース凝縮相生成実験を飛躍的に容易にする.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 鳥井寿夫: "ルビジウム原子のボース・アインシュタイン凝縮発生のための実験手法"レーザー研究. 28巻3号(発表予定). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi