2000 Fiscal Year Annual Research Report
CD14欠損変異株を利用したリポ多糖によるマクロファージ活性化機構の研究
Project/Area Number |
11771485
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
川崎 清史 国立感染症研究所, 細胞化学部, 主任研究官 (60270641)
|
Keywords | リポ多糖 / タキソール / Toll-like receptor / MD-2 |
Research Abstract |
前年度にエンドトキシン受容体であるTLR4・MD-2複合体がLPSアゴニストであるタキソールの刺激伝達に関わることを明らかにしたが、本年度はTLR4・MD-2複合体の異物認識機構の解明に焦点をあて、研究を継続させた。まず、TLR4・MD-2複合体が異物を認識する機構を解明する目的で、マウスTLR4を発現させたHEK293細胞(293/mTLR4)を作成した。293/mTLR4に、さらに、変異型MD-2を導入してLPSおよびLPSアゴニスト・タキソールに対する導入細胞の応答性の解析を行った。その結果TLR4・MD-2複合体のタキソールに対する認識にマウスMD-2がかかわること、特にMD-2中の22番目のグルタミンが重要であることがわかった。TLR4・MD-2複合体中の異物認識に関わるアミノ酸を世界ではじめて決定する成果を得た。このアプローチにより、今後LPSなど様々な異物に対する認識に必要なアミノ酸を決定できると考えられる。
|
-
[Publications] K.Kawasaki,K.Gomi,and M.Nishijima.: "Gin-22 of mouse MD-2 is essential for species-specific lipopolysaccharide mimetic action of Taxol."J.Immunol.. 166. 11-14 (2001)
-
[Publications] K.Kawasaki,O.Kuge,Y.Yamakawa,and M.Nishijima.: "Purification of phosphatidylglycerophosphate synthase from Chinese hamster ovary cells."Biochem.J.. 354. 9-15 (2001)
-
[Publications] 川崎清史,西島正弘,牟田達史: "マクロファージによる細菌の認識・応答機構"生体の科学. 51. 234-243 (2000)
-
[Publications] 川崎清史,西島正弘: "タキソールのLPS様刺激はToll-like receptor4・MD-2複合体を介して伝達される"エンドトキシン研究. 3. 61-67 (2000)