• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

癌疾患および自己免疫疾患における免疫賦活ステロイドの血中動態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11771516
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

多河 典子  神戸薬科大学, 薬学部, 助手 (00206905)

Keywordsアンドロステンジオール / デヒドロエピアンドロステロン / アンドロステントリオール / EIA / GC / MS / 前立腺癌 / 甲状腺機能亢進症 / 甲状腺機能低下症
Research Abstract

アンドロステンジオール(ADiol)の高感度酵素免疫測定法(EIA)を確立した.すなわち,ADiolの7位のカルボニル誘導体(ADiol7CMO)を合成し,アルカリホスファターゼ(Alp)と結合してADiol7CMO-Alpを得た.この標識抗原と市販抗体(抗ADiol7CMO-BSA)によるホモロガスEIAを作成した.さらにADiolの7位のイミノメチルカルボン酸誘導体(ADiol7ICA)を合成し,ADiol7ICA-Alpを調製し,先の抗体との組み合わせによるヘテロロガスEIAを作成した.その結果,後者の方がはるかに高感度であることが明らかとなった.(Clin.Chim.Acta印制中).ADiolの前駆体であるデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)のEIA,並びにこれらステロイドの硫酸抱合体(ADiolS,DHEAS)のGC/MSによる測定法も確立した.これらの測定法により,未治療の前立腺癌及び前立腺肥大症患者血中ステロイド濃度を測定したところ,未治療の前立腺癌患者血中ADiolSおよびDHEAS濃度は正常人及び前立腺肥大症よりも有意に低下しているという結果が得られた.なお,ADiol,DHEA濃度には有意差は認められなかった(投稿準備中).一方,自己免疫疾患として甲状腺機能亢進症,及び機能低下症の患者血中DHEAとDHEAS濃度について検討したところ,機能亢進症ではDHEA濃度には正常人と有意差を認めなかったが,DHEAS濃度では有意な上昇を認めた.機能低下症ではDHEA,DHEASとも有意な低下が認められた(Clin.Chem.印刷中).現在,ADiolおよびADiolS濃度について検討中である.
アンドロステントリオール(ATriol)のEIA系を確立については,DHEAからATriol標品の合成を行った.また,GC/MSを用いて血清中ATriolの同定を試みたが,正常人血清にその存在を確認できなかった.今後,ATriolが特定の疾患でのみ出現しているかについて検討を行う予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Noriko Tagawa,Yoshiharu Kobayashi,Toru Takano,Hisato Tada,Nobuyuki Amino et al.: "Serum Concentration of Dehydroepiandrosterone (DHEA), Dehydroepiandrosterone Sulfate (DHEA-S) and Pregnenolone Sulfate (PREG-S) in Patients with Hyperthyroidism and Hypothyroidism"Clinical Chemistry. (in press).

  • [Publications] Noriko Tagawa,Toshiko Kiguchi,Yoshiharu Kobayashi,Nobuyuki Amino et al.: "Heterologous enzyme immunoassay for serum androstenediol"Clinica Chimica Acta. (in press).

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi