• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

大学教員のティーチング・ポートフォリオの作成支援に関する研究開発

Research Project

Project/Area Number 11780134
Research InstitutionNational Institute of Multimedia Education

Principal Investigator

三尾 忠男  メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (20219596)

Keywordsティーチング・ポートフォリオ / 教育業績 / 授業改善 / 授業評価 / 高等教育 / 授業研究 / 教育情報管理
Research Abstract

本研究では、大学授業について日常の教育活動を簡潔にまとめ、授業の自己改善に結びつける方法を、コンピュータで情報管理することを通して開発し、さらに情報を第3者で共有可能なTeaching Portfolioの制作支援するシステムの開発を目指している。初年度は、実際の授業(3種6授業)について作成を試みた。授業依頼、準備から成績評価までの活動を記録にとり、関連資料をデータベースで管理し、整理した。なお、ノートパソコンを常に携帯し、授業直後のできるだけ早い時期に、授業者の所見など主観評価を入力した。実施当初は、収録情報とデータベースの構造が定まらず労力がかかったが、期間後期になると、かなり省力化された。後期に同じ科目でクラスが異なる授業を実践したものについては、授業準備が非常に簡素化されることが実証された。
欠席した学生への補習資料として、記録の一部をインターネットのWebページで公開希望があったが、その作成の労力が少なかった。
今後の改善点は、実習形式の授業では、個別の指導内容を記録することができなかった。そこで、次回は、学生自身に指導内容を記入させ、授業者の指導記録とする。
授業者自身が閲覧する内容が、そのまま公開できるものではない。同僚や授業研究関係者、学生向けに公開・共有できる内容を検討する。
実際の授業場面を簡便に共有する手段として、ビデオテープから作成したビデオフレームアルバム(三尾ほか1996)を活用する。
これらの研究経過は、4つの大学のFD(ファカルティ・ディベロップメント)講座での講演で紹介し、高い関心とその効果への期待、さらに記録内容についての意見を多く集めることができた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 三尾忠男: "大学教員のティーチング・ポートフォリオの作成支援に関する研究開発"日本教育工学会第15回大会講演論文集. 501-502 (1999)

  • [Publications] 伊藤秀子・三尾忠男: "教育番組の画像構成と視聴者の満足感の関連"日本教育工学会第15回大会講演論文集. 389-390 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi