2000 Fiscal Year Annual Research Report
多重化されたネットワークにおける動的な最適経路選択法の研究
Project/Area Number |
11780228
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
藤田 聡 広島大学, 工学部, 助教授 (40228995)
|
Keywords | 通信アルゴリズム / 資源割り当て / スケジューリング / アルゴリズム / 並列・分散処理 |
Research Abstract |
本研究では多重化された通信路からなる通信ネットワークを対象とし、環境の変化に対して動的に適応可能な最適通信経路の選択法に関する考察をおこなっている。 本年度はオンラインアルゴリズムとしての側面から、いくつかの具体的な成果をあげている。特にある制約された資源を有効に利用するという観点からこの問題を一種のビンパッキング問題ととらえこれまでに知られている結果を改良するアルゴリズムの提案をおこなった。また、複数のキャリアを効率的に運用する問題を新たに定式化し、その問題に対するいくつかの理論的結果を得ている。他にも通信の形態をマルチキャストに限定することで、いくつかの新しい知見を得ることができた。
|
-
[Publications] S.Fujita: "Neighborhood Information Dissemination in the Star Graph"IEEE Trans.Computers. 49,12. 1366-1370 (2000)
-
[Publications] S.Fujita. et al.: "A study on r-configurations-A resource assignment problem on graphs"SIAM J.Discrete Math. 13,2. 227-254 (2000)
-
[Publications] S.Fujita: "A Fault-Tolerant Broadcast Scheme in Star graphs under the single-port Communication model"IEEE Trans.Computers. 48,10. 1123-1126 (1999)
-
[Publications] S.Fujita : "Log-time multicast to local veruces in the star graph"Proc.IP-DPS 2001. (発表予定). (2001)
-
[Publications] S.Fujita: "One-dimensional radio broadcast problem"Proc.ASCM 2000. 319-322 (2000)
-
[Publications] S.Fujita et al.: "A fully decentralized and oblivious multi-node broadcast algorithm in hypercube"Proc.ICA3PP 2000. 292-303 (2000)