• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

オリゴデンドロサイトにおける内向き整流性カリウムチャネルの制御と細胞死との関連

Research Project

Project/Area Number 11780594
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

飛田 秀樹  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (00305525)

Keywordsアポトーシス / シグナリング / カリウムチャネル / オリゴデンドロサイト / p38MAPK
Research Abstract

我々は、オリゴデンドロサイト(OLGs)におけるセラミドによるアポトーシスカスケードにおいてp38MAPKの活性化が細胞死に重要であること、またセラミドによるRas-Raf-1を介した内向き整流性カリウム電流(I_<Kir>)の抑制メカニズムを明らかにしてきた。近年MAPKレベル(p38/ERK)とチャネルとの相互作用が報告されているので、セラミドによるI_<Kir>抑制とp38MAPKの活性化が関連しているのかを調べ、OLGsにおけるI_<Kir>抑制がどのように細胞死メカニズムに関与しているのかを明らかにするため実験を行った。
p38MAPKの阻害剤であるSB203580の前処置によってセラミドによるI_<Kir>抑制が抑えられ、またp38MAPKのantisense oligodeoxyribonucleotides(antisense-ODNs)を処置し蛋白発現を抑制させることに成功し、このようなOLGsにセラミドを処置するとI_<Kir>の抑制は認められなかった。またERK2の阻害剤やantisense-ODNsを用いた同様な実験ではI_<Kir>抑制に変化は認められなかった。すなわちOLGsではp38MAPKの活性化がI_<Kir>抑制メカニズムに関与していることを明らかにした。OLGsにおけるKirサブタイプの発現とKir抑制の生物学的意義については現在検討中である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Hida H.et al: "Regulation of mitogen-activited protein kinases by sphingolipids product in oligodendrocytes"Journal of Neuroscience. 19(17). 7458-7467 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi