1999 Fiscal Year Annual Research Report
田辺湾における海水交換機構と赤潮の発生予測に関する研究
Project/Area Number |
11792015
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
今本 博健 京都大学, 防災研究所, 教授 (20025943)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山根 猛 近畿大学, 農学部, 助教授 (70158252)
村田 修 近畿大学, 水産研究所, 教授 (70088657)
山下 隆男 京都大学, 防災研究所, 助教授 (30111983)
吉岡 洋 京都大学, 防災研究所, 助手 (10027287)
田中 祐志 東京水産大学, 環境水産学科, 助教授 (90207150)
|
Keywords | 赤潮 / 海水交換 / 内部急潮 / プランクトン / 珪藻類 / 渦鞭毛藻類 |
Research Abstract |
近畿大学水産研究所は和歌山県田辺湾において,白浜漁業協同組合と共同で,白浜水産養殖種苗研究プロジェクトを実施している。この養殖湾域での赤潮発生予測はプロジェクトのみならず漁業者には重要な研究テーマである。そのため,同海域で沿岸湾洋学的な観点から海水交換機構を研究してきた京都大学防災研究所白浜海象観測所が白浜水産養殖種苗研究プロジェクトと連携して,田辺湾における海水交換機構と赤潮発生予測に関する研究を立ち上げた。本年度はその最初の年で,以下のような研究が実施された。 (1)3次元気象・海象シミュレーターの開発:田辺湾の海水交換の数値シミュレーションとして,σ座標を用いた準3次元海水交換モデルを開発している。流体運動(平均流、乱流)の基本プログラムコードはPOMであるが,スカラ量の移流・拡散計算にはQUICKEST/ADI法を用いている。 (2)海象・水質・プランクトン個体数の観測:1999年の6〜8月に,防災研究所の沖合観測塔,近畿大学の養殖筏を利用した水質観測システムによる環境モニタリング,プランクトン固体数の計測を実施した。 (3)赤潮発生予測:過去の赤潮発生記録と気象・海象データの関連を調べると共に,3次元気象・海象シミュレーターによる水質・プランクトン個体数の観測結果のシミュレーションを検討している。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 山下隆男、福神和興: "珪藻類・渦鞭毛藻類の種間競争を考慮した田辺湾の赤潮発生モデル"海岸工学論文集. 46号. 1026-1030 (1999)
-
[Publications] 田中祐志ら: "田辺湾における海象,水質およびプランクトン個体数の観測"京都大学防災研究所年報. 42巻. 415-420 (1999)