• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

魚介類廃材より生理活性物質の単離と製品化

Research Project

Project/Area Number 11794018
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

佐藤 建三  鳥取大学, 医学部, 教授 (40113196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 綾木 義和  米子工業高等専門学校, 物質工学, 教授 (90032002)
守山 正胤  鳥取大学, 医学部, 助教授 (90239707)
箸本 英吉  鳥取大学, 医学部, 教授 (20116239)
柏木 幸治  (株)ダイマツ, 研究開発部, 技術員
野口 誠  鳥取県産業技術センター, 応用技術部, 研究員
Keywords魚残滓 / コラーゲン / 肝機能 / 生理活性物質 / 転写因子 / レポーターアッセイ / スクリーニングシステム
Research Abstract

本研究は、鳥取県地域において産業廃棄物として処理されている魚介類廃材を有効利用することにより、資源の新しい利用法を開発するとともに、医学への応用を検討するものである。これまで、肝特異的転写因子HNF-3γの発現と肝機能がコラーゲン除去した培養肝細胞において著しく低下し、この遺伝子導入により肝機能が維持されることを明らかにしてきた。またこれらの細胞では、コラーゲン産生が一時的に亢進する傾向にあることも示した。一方、狂牛病やクロイツフェルト・ヤコブ病の原因であるプリオンの感染性から牛コラーゲンの利用が制限される中で、動物種を遠く離れた魚類コラーゲンの重要性が見直されている。
本年度は、これまでに引き続き、佐藤・守山は肝機能維持に関わるHNF-3γ遺伝子の役割を解明するために、肝細胞へのHNF-3γ遺伝子、HGF遺伝子の導入を行い、遺伝子発現の相互作用および階層性を明らかにした。また、コラーゲン産生を中心的に担っている肝線維芽細胞へのTGFβドミナントネガティブ変異体遺伝子導入により、コラーゲン産生の抑制を確認した。箸本は細胞生存シグナルの伝達に重要なプロテインキナーゼBの活性発現機構を解析し、Ser-473の燐酸化反応にCa結合蛋白質のカルモジュリンと脂肪酸のステアリン酸が関与する可能性を明らかにした。綾木はゼラチンを使用した老人向きの食品を課題とし、鰯鱗コラーゲンの獲得条件の詳細な検討と重金属元素の分析を行った。野口は、生理活性蛋白のスクリーニングシステムの作成のためにHNF-3γ遺伝子上流領域をもつEGFP遺伝子を構築し、細胞株を樹立した。さらに、魚皮残滓中のプロテオグリカン成分のHepG2細胞増殖抑制活性を確認した。また、柏木はカラスガレイ皮残滓より環境を配慮した抽出法を開発した。現在、特許出願準備中である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Takauchi,T.: "Multiple elements for negative regulation of the rat catalase gene expression characterized in dedifferentiated hepatoma cell."J.Biochem.. 128. 1025-1031 (2000)

  • [Publications] Ohsawa,T.: "Enhancement of adenovirus-mediated gene transfer into dermal fibroblasts in vitro and in vivo by polyethylene glycol 6000"J.Dermatol.. 27. 244-251 (2000)

  • [Publications] Shiota,G.: "In vivo transfer of hepatocyto growth factor gene accelerates proliferation of hepatic oval cells in a 2-acetylaminofluorene/partial hepatectomy model in rats."FEBS Letters. 470. 325-330 (2000)

  • [Publications] Endo,T.: "A pivotal role of Zn-binding residues in the function of the copper chaperone for SOD1"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 276. 999-1004 (2000)

  • [Publications] Nomi,T.: "Adenovirus-mediated hepatocyte growth factor gene transfer prevents lethal liver failure in rats"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 278. 338-343 (2000)

  • [Publications] Goto,N.: "A serpin with Mr43,000 is a binding protein of Mr25,000 protein,a substrate for protein Ser/Thr kinase detected in Xenopus laevis oocytes"J.Biochem.. 129. 229-236 (2001)

  • [Publications] Sato,K.(共著): "Experimental Protocols for Reactive Oxygen and Nitrogen Species"Oxford University Press.UK. 357 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi