• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

沖縄産天然抗酸化物質の健康保持薬としての開発に関する薬理・化学的研究

Research Project

Project/Area Number 11794028
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

安仁屋 洋子  琉球大学, 医学部, 教授 (90045055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長嶺 勝  琉球大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (20189161)
高嶺 房枝  琉球大学, 医学部, 助手 (80045062)
野口 克彦  琉球大学, 医学部, 助教授 (70156181)
市場 俊雄  沖縄県工業技術センター, 研究開発部, 主任研究員
Keywords薬草 / 抗酸化物質 / 活性酸素 / フラボノイド / ベニバナボロギク / モモタマナ / 抗菌作用 / 健康食品
Research Abstract

活性酸素が加齢やガン、糖尿病、動脈硬化、炎症など多くの病態に関与していることが明らかになり、活性酸素を消去する抗酸化物質の適度な摂取はこれらの疾病予防、健康保持の重要な要因となってきている。本研究は抗酸化作用を有する沖縄産薬草や紅麹などから健康保持薬を開発することを最終目標とし、今年度は薬草などから抗酸化物質の分離、同定、及び薬草の薬理活性、生物活性を検討した。得られた結果は次のとうりである。
1.薬草類の抗酸化成分の分離・同定
ベニバナボロギクの抗酸化成分(イソクロロゲン酸、2個のケルセチン誘導体、カテキン、クエルシトリン、クロロゲン酸)を同定し、モモタマナの抗酸化活性を有する抗菌活性成分のタンニン類を分離中である。
2.モモタマナの抗菌活性
昨年度の研究でモモタマナに強い抗菌活性が認められたので、モモタマナの抗酸化活性を有し、かつ抗菌活性を示す成分(カラムクロマトグラフィーで得られた各画分)の抗菌活性の測定を行った。その中の1成分(タンニン類)はブドウ球菌感受性菌、メチシリン耐性菌、その他の病原菌に強い抗菌活性を示した。
3.ラット摘出心臓の虚血/再灌流傷害の保護作用
グアバとウコンイソマツの抽出液はラット摘出心臓の虚血/再灌流による傷害を有意に抑制した。
4.抗酸化活性
グアバ、ウコンイソマツ、リュウキュウヨモギ、ボタンボウフウはラット腹腔から単離したマクロファージの産生するNO(一酸化窒素)生成を抑制した。また、これらはヒト白血球由来の活性酸素生成を抑制した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 安仁屋洋子: "Dimerumic acid as antioxidant from the mold, Monascus anka"10th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International. Abstract. 224 (2000)

  • [Publications] 安仁屋洋子: "Antioxidant action of medicinal herbs from Okinawa Islands"10th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International Okinawa Satellite Symposium. Abstract. 19 (2000)

  • [Publications] 安仁屋洋子: "Antioxidant and hepatoprotective action of medicinal herb, Limonium wrightii"10th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International Okinawa Satellite Symposium. Abstract. 22 (|200)

  • [Publications] 安仁屋洋子: "Antioxidative and antidiabetic actions of the herb, Psidium guajava on streptozotocin (STZ)-induced diabetes of rats"10th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International Okinawa Satellite Symposium. Abstract. 24 (2000)

  • [Publications] 高嶺房枝: "Antibacterial activity of Okinawan medicinal herbs with antioxidative activity"10th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International Okinawa Satellite Symposium. Abstract. 26 (2000)

  • [Publications] 市場俊雄: "薬草ベニバナビロギクGrassocephalum crepidioides中の抗酸化成分"日本農芸化学会、日本栄養食糧学会、日本食品科学工学学会 西日本支部合同大会. 要旨集. 56 (2000)

  • [Publications] 市場俊雄: "薬草ベニバナビロギク中の抗酸化成分に与える栽培条件の影響"日本農芸化学会、日本栄養食糧学会、日本食品科学工学学会 西日本支部合同大会. 要旨集. 68 (2000)

  • [Publications] 野口克彦: "Cardioprotective effects of Okinawan medicinal herbs against ischemia-reperfusion in isolated perfused rat hearts"Japanese Journal of Pharmacology. Suppl.(予定). (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi