• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

国立大学附属病院経営管理指標の策定と部門別評価システムの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11800001
Research InstitutionYamanashi Medical University

Principal Investigator

塚原 重雄  山梨医科大学, 医学部, 病院長 (80010073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 貫井 英明  山梨医科大学, 医学部, 教授 (20008303)
齋藤 英彦  国立名古屋病院, 病院長 (20153819)
山浦 晶  千葉大学, 医学部, 教授 (40009717)
寺田 信幸  山梨医科大学, 医学部, 助教授 (90155466)
佐藤 弥  山梨医科大学, 医学部, 教授 (20205983)
Keywords国立大学附属病院 / 部門別評価 / 経営管理 / 患者満足度調査 / 部門別収支分析
Research Abstract

本研究の目的は、国立大学附属病院における経営管理に利用できる具体的な指標を策定すること、病院内での診療科だけでなく中央診療部門等を含めた部門ごとの具体的な評価システムを検討し試験的に評価すること、であり概念的な方針を求めるものではなく実際的な研究である。分析・評価においては、国立大学附属病院における診療・教育・研究の3分野に分けて評価をすること、評価項目を設定し、評価基準を数値化して明確にすること、評価対象を診療科だけでなく薬剤部・看護部・検査部等の中央診療部門を含むものとすることを前提とした。
国内外9施設の医療機関を対象として評価方法の調査・収集を行い参考となる資料の収集を行った。山梨医科大学医学部附属病院において調査・分析・評価対象を行った。(1)人件費算出の按分比率として利用するため、全職員の勤務時間を行った。(2)附属病院における教育評価に利用できると考えられた20項目について、実際にデータを収集し点数化して評価した。(3)附属病院の研究評価は、高度先進医療や治験を評価の中心とし論文等を含めたデータを収集し点数化して評価した。(4)継続的に退院患者に対する満足度調査を行い、診療における外部評価とした。(5)中央診療部門を含めた部門別収支分析を独自の方法で行い診療の評価とした。
経営管理に利用される部門別収支分析については、対象となる項目、データ収集・分析・按分方法を明らかにし平成11、12年度について分析結果を示した。部門別評価は、教育・研究・診療について総合的に点数化し評価した結果を示した。分析評価手法は、病院における部門別評価や経営分析の参考になりうるものと考えられた。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi