• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

主要国の特別な教育的ニーズを有する子供の指導に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 11800018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)

Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

千田 耕基  国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育部, 部長 (40099940)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 落合 俊郎  国立特殊教育総合研究所, 知的障害教育部, 室長 (00150053)
阪内 宏一  国立特殊教育総合研究所, 総合企画調整官 (30321590)
高 為重  国立特殊教育総合研究所, 所長 (00321589)
早坂 方志  国立特殊教育総合研究所, 重複障害教育部, 主任研究官 (20280571)
渡邉 章  国立特殊教育総合研究所, 教育工学教育部, 室長 (50175080)
Keywords特殊教育 / 特別な教育的ニーズ / 主要諸外国
Research Abstract

本研究では、主要諸外国の特殊教育改革の動向、とくに小・中学校等の通常教育の場における障害のある子どもへの指導及び援助の実際とその改善充実の動向について、調査研究を行うことを目的とした。
平成11年度は、次の研究を行った。
1)文献資料調査
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ等の主要諸外国の特殊教育制度及び教育改革の最近の動向に関する資料をインターネット及び文献資料を通じて収集し、主要国の特殊教育における取り組みの現状を整理し、分析した。
2)調査票の作成
各国について共通した項目で調査を行うために、調査票を作成した。調査票は、国レベル、地方レベル、学校レベルの特殊教育に関する取り組みを調査するために3部構成となっており、特別な教育的ニーズのある子どものインクルージョンに関する法律及び規則、就学前の子どもへの対応、通常学校における特別な教育的ニーズのある子どもへの支援体制、特殊学校の役割、各種統計資料等の調査項目から構成されている。
3)実施調査
本年度は、イギリスについて実地調査を行った。上記の調査票に基づき、国レベルの特殊教育に関する施策については、教育雇用省の特殊教育担当部局を訪問して資料を収集した。また、地方教育局レベルの特殊教育に関する施策については、ロンドン・ニューハイム地方教育局及びエジンバラの地方教育局を訪問し、資料を収集した。学校における実際の特殊教育の取り組みに関しては、ロンドン・ニューハイム地区の小学校及びエジンバラの特殊学校を訪問し、教育実践について資料を収集した。これらの調査によって得られた資料に基づき、イギリスにおける特殊教育の取り組みの動向について分析を行った。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi