• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

甲状腺ホルモン結合蛋白質のホルモン結合に及ぼす環境ホルモンの影響

Research Project

Project/Area Number 11839009
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

山内 清志  静岡大学, 理学部, 助教授 (50201827)

Keywords甲状腺ホルモン / 環境ホルモン / 結合蛋白質
Research Abstract

甲状腺系を撹乱する環境ホルモンとして、PCBやダイオキシン類が知られているが他にどのような化学物質が撹乱作用を持つかどうか、総括的な研究がなされていない。そこで、甲状腺ホルモン結合能を持つ血清蛋白質と細胞質蛋白質を用いて、合成女性ホルモンであるジエチルスチルベストロール(DES)、プラスチックの可塑剤であるビスフェノールA、合成洗剤に含まれるオクチルフェノール、ノニルフエノール、非意図的に燃焼によって生じるベンゾ[a]ピレンとその誘導体であるアミノピレンの効果を調べた。血清蛋白質と細胞質蛋白質の両者に対してDESとビスフェノールAは、甲状腺ホルモンの結合を強く阻害した。この結果は、女性ホルモン作用を持つ化学物質が甲状腺ホルモン結合蛋白質に結合することで、ステロイド系のみならず甲状腺系も撹乱する可能性を示唆するものであり、今後、詳細な機能解析が望まれる。本実験では、野外において環境ホルモンの影響を受けやすいと考えられる両生類のホルモン結合蛋白質を用いたが今後水産業への影響を考慮する必要があると判断し、魚類の血清甲状腺ホルモン結合蛋白質の精製を行った。相同蛋白質は高等脊椎動物に存在することがすでに知られているが魚類で今回初めてその存在が確認された。しかし、本蛋白質のホルモン結合特性は、高等動物と両生類・魚類では明らかに異なっており、環境ホルモンの本蛋白質に与える影響においても差異があるものと思われる。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kiyoshi Yamauchi: "Xenopus cytosolic thyroid hormone-binding protein (xCTBP) is aldehyde dehydrogenase catalizing the formation retinoic acid"The Journal of Biological Chemistry. 274・13. 8460-8469 (1999)

  • [Publications] Kiyoshi Yamauchi: "Purification and characterization of thyroid-hormone-binding protein from masu salmon serum"European Journal of Biochemistry. 265・3. 944-949 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi