• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

パウロ書簡における書簡理論的・修辞学的研究

Research Project

Project/Area Number 11871076
Research InstitutionKeiwa College

Principal Investigator

山田 耕太  敬和学園大学, 人文学部, 教授 (50240015)

Keywords第二コリント書 / 書簡理論的分析 / 修辞学的分析
Research Abstract

1999年度は、本研究課題の対象を第二コリント書に絞って分析を行なった。
まず最初に本研究課題を始めるきっかけとなった第二コリント書の注解書が出版されたが(『新約書略解』所収)、本研究を進める中で、さらに明確になった点は、可能な限り修正した。
第二コリント書がいくつかの手紙で構成されている分割説に関連して、1-9章と10-13章は、別であるという結論に達したが、その立場から1-9章と10-13章を書簡理論的分析の視点と修辞学的分析の両方を併せ用いて、論文を発表した。1-9章に関しては、日本聖書学研究所の欧文紀要で英語改訂版を発表した。10-13章に関しては、2000年7月にスウェーデンのルント大学で開催された新約聖書学の修辞学的批評の国際研究集会で発表する予定(その後、イギリスのシェフィールド・アカジミック・プレスから出版予定)。
パウロの論敵についても共通見解に達していないが、修辞学的分析の立場から、第二コリント書10-13章におけるパウロの論敵について分析して、論文を発表した。
第二コリント書のいくつかの残されている問題に取り組みつつ、今後は研究対象を第一コリント書に移行していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 山田耕太: "第二コリント書1-9章の書簡理論的・修辞学的分析"敬和学園研究紀要. 弟8号. 1-33 (1999)

  • [Publications] Kota Yamada: "Epistolary Theoretical & Rhetorical Analyses of 2Cor.1-9"Annual of the Japanese Biblical Institute. vol.24. 83-116 (1998)

  • [Publications] 山田耕太: "第二コリント書10-13章の書簡理論的・修辞学的分析"ペディラヴィウム-原始キリスト教とヘレニズム文庫紀要. 弟50号. 1-25 (1999)

  • [Publications] 山田耕太: "第二コリント書10-13章におけるパウロの論敵"敬和学園大学研究紀要. 弟9号. 101-128 (2000)

  • [Publications] 山内眞 監修(共著): "新共同訳 新約聖書略解"日本基督教団出版局. 800(480〜518) (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi