1999 Fiscal Year Annual Research Report
紫外レーザーブレーションのナノ秒時間ゲート分光による不純物濃度分布測定
Project/Area Number |
11875015
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
春名 正光 大阪大学, 医学部, 教授 (20029333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
裏 升吾 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10193955)
|
Keywords | 紫外レーザアブレーション / ナノ秒時間ゲート分光 / 不純物濃度分布測定 / ガラス・誘電体結晶 / 光導波モード励起法 |
Research Abstract |
本年度は、紫外レーザアブレーションのナノ秒時間ゲート分光法を用いて、イオン交換ガラスや誘電体結晶の不純物濃度分布を、従来の手法によりも簡便かつ精度良く測定することに主眼をおいて研究を進めた。 (1)ナノ秒時間ゲート分光システムに冷却CCDを組み込み、発光プルームの分光スペクトルに含まれるKあるいはNaイオンピークの検出感度を10dB以上改善した。 (2)ガラス表面のアブレーション深さを非破壊で測定するために、新たに光コヒーレンストモグラフィ(OCT)技術の導入を提案した。 (3)まず、〜10μmの分解能をもつOCTを用いてラット大腿骨のCa分布測定を行い、OCT技術を導入の有用性を実証した。 (4)ガラスや結晶中の不純物濃度分布測定においては、<1μmの分解能でアブレーション深さを測定する必要がある。このためにコヒーレンス長1.6μmの超低コヒーレンス干渉計を試作し、これを用いてアブレーション深さの測定を試みている。 (5)これと並行して、導波モード励起法によって不純物の浸透深さの測定法を新たに提案し、この技術とナノ秒時間ゲート分光を組み合わせて、高精度の不純物濃度分布測定が行える見通しを得た。
|
-
[Publications] Shogo Inoue: "A low coherence interferometer system for simultaneous measurement of refractive index and thickness ranging 20 μm to a few millimeters"13th Int'l Conf. Optical Fiber Sensors (OFS-13). Tu4-6. 124-127 (1999)
-
[Publications] 近江雅人: "低コヒーレンス光干渉による生体組織の屈折率と厚さ測定"医用電子と生体工学. Vol.37,No.1. 78-84 (1999)
-
[Publications] Hideki Maruyama: "A Practical measurement system for determination of refractive index and thickness using the low coherence interferometry"1999 Int'l Conf, Opt, Eng, for Sensing and Nanotech. (ICOSN'99). proc. SPIE,Vol.3740. 26-29 (1999)
-
[Publications] Mitsuo Nakamura: "Time-gated spectroscopic study of laser-ablation plume of biological tissue"The 3rd Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/PR'99). Tech. Digest Vol.1. 45-46 (1999)
-
[Publications] Masamitsu Haruna: "Low coherence interferometry for simultaneous measurement of refractive index and thickness"The 2rd Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (OLEO/PR'99). Tech. Digest Vol.1. 64-65 (1999)
-
[Publications] 井上将吾: "超低コヒーレンス光干渉による膜の屈折率と厚さ同時測定"応用物理学会・光波センシング技術研究会. LST24-14. 87-94 (1999)
-
[Publications] 春名正光: "医療分野における光断層画像: 低コヒーレンス光干渉による断層像検出を中心として"O plus E. Vol.21,No.7. 800-808 (1999)
-
[Publications] Masamitsu Haruna: "Calcium dertection of human hair and nail by the nanosecond time-gated spectroscopy of laser-ablation plume"SPIE International Conf. BIOS 2000 (Biomedical Optics). Paper 3917-14. 128-128 (1999)
-
[Publications] Masamitsu Haruna: "Detection of phase transition of a biological membrane by precise refractive-index measurement based on the low coherence interferometry"SPIE International Conf. BIOS 2000 (Biomedical Optics). Paper 3915-25. 108-108 (1999)
-
[Publications] Masamitsu Haruna: "Optical reflection imaging for display of 2-D refractive index distribution along the geometrical thickness"OSA Biomedical Topical Meeting. Paper MBS (to be presented). (1999)