• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

保存力学系における標準型理論の展開と逆問題

Research Project

Project/Area Number 11875022
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

上野 嘉夫  京都大学, 大学院・情報学研究科, 助教授 (80201953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 義幸  京都大学, 大学院・情報学研究科, 助手 (40314257)
岩井 敏洋  京都大学, 大学院・情報学研究科, 教授 (10021635)
Keywords保存力学系 / 標準形 / 逆問題 / 数式処理 / 可積分系 / 摂動論
Research Abstract

平成11年度は、申請時に挙げた3つの軸となる話題について下記の成果があった.
・標準形力学系における量子古典対応に関しては、4パラメータの場合についても「古典周期軌道分岐には量子 準位縮退が対応する」という予想を肯定的に解決した.
・逆問題用の数式処理プログラムについては、2自由度、4次までというところまではReduce上で実現でき、正常な作動を確認した.このプログラムに関しては、今年度招へいしたロシア人共同研究者のグループと共同で「ANFER2000」というパッケージ化を名ざしている.
・応用例の発掘については、上記プログラムの動作チェック、試運転を経て、調和振動子の摂動系に適用した際、非常に興味深い結果を得た.すなわち次数の異なる摂動を受ける調和振動子に対するBertrand-Darboux条件(可積分条件)が、標準形理論とその逆問題により非常に強く関係していることがわかってきた.更なる一般化と、摂動計算との関係を研究中である.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Y.Uwano: "A quantum saddle-node bifurcation in a 1:1 resorant perturbed oscillator with four-parameters"Reports on Mathematical Physics. 44巻. 267-274 (1999)

  • [Publications] Y.Uwano 他: "On normalization of the class of Polyhomial Hamiltonians From Ordinary and inverse points of view"Comuter Algebra in Scientific Computing V,G,Ganzha(eds.) (Springer-Verag). 441-460 (1999)

  • [Publications] T.Iwai: "Classical and quantum mechanics of jointed rigid bodies with vanishing angular momentum"Journal of Mathematical Physics. 140巻. 2831-2399 (1999)

  • [Publications] T.Iwai and A.Tachibana: "The geometry and mechanics of multi-particle systems"An.Iust.Henri Poincare, Physique Theoretique. 70巻. 525-559 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi