1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11876066
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
藤原 昇 九州大学, 農学部, 教授 (60150512)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡野 香 九州大学, 農学部, 助教授 (40038328)
島田 清司 名古屋大学, 大学院・生命農学研, 教授 (40065579)
宮本 元 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00026618)
宗 知紀 九州大学, 農学部, 助手 (90221340)
服部 真彰 九州大学, 農学部, 助教授 (60175536)
|
Keywords | 鶏 / 始原生殖細胞 / 遺伝子 / 胚 / トランスジェニック / ベクター / 生殖三日月環 / 胚静脈 |
Research Abstract |
鶏における性決定の主導権は雌側にあり、ほ乳類の場合とは逆である。しかし、最近にいたり、鶏の始原生殖細胞(Primordial Germ Cells:PGCs)を利用しキメラ鶏の作出が盛んに検討されているが、それと性決定あるいは性腺の発達との関連性については詳細に追究されていない。これまで、このPGCsに性はなく、これが生殖隆起に移住してきた場合に初めて、体細胞の性によって精巣あるいは卵巣として発達するというのが通説となっていた。しかし、当研究室において、鶏胚の発達初期の段階(ステージ13〜15)で、初期胚の周縁血管中を移動しているPGCsを雌雄(異性)間で移植した場合、ホスト(レシピエント)胚とドナー胚との間で性転換に類似した現象が、PCR法解析によって確認された。このことは、PGCsによっても鶏胚の性が決定されていることを示唆している。さらに、このような個体を成長させると、外観は雌でも精巣を有しているという個体も観察された。従って、これを利用した外来遺伝子の導入を行ったところ、次世代までもその遺伝子が継承されることも確認された。
|
Research Products
(1 results)