2000 Fiscal Year Annual Research Report
アンチセンスを用いた腫瘍の放射線感受性増強に関する基礎的研究
Project/Area Number |
11877150
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
笹井 啓資 順天堂大学, 医学部, 教授 (20225858)
|
Keywords | PI3 キナーゼ / p85 / アンチセンス / 放射線増減 / 放射線感受性 |
Research Abstract |
昨年度はPI3-kinaseのサブユニットであるp85のミュータントを細胞内に導入することにより、放射線・抗癌剤感受性上昇が得られたので、p85に対するアンチセンスSオリゴヌクレオチドを作成した。本年度は、本オリゴヌクレオチドを用い放射線および抗癌剤感受性に対する影響を検討した。FITCでラベルしたS-オリゴのアンチセンス(5'-GTACTGGTAC CCCTCAGCACTCAT-3')、センス(5'ATGAGTGCTGAGGGGTACCAGTAC-3')(10nmol)をT98細胞にリポフェクション法で導入し、フローサイトメトリーを用いて取り込みを調べたところ、2日目まで取り込みは両群とも良好であった。しかし、ウエスタンブロット法で、アンチセンスによるp85の発現の抑制を検討したが、アンチセンスを導入した群で明らかなp85の発現抑制は見られなかった。次に、S-オリゴのアンチセンス、センスをT98細胞に導入2日後に6Gyを照射し12時間後、24時間後にPI(propidium iodide),annexin V-FITCで染色し、フローサイトメトリーで細胞死を解析した。S-オリゴの導入されていない群に比べ、アンチセンス、センスの導入群でややアポトーシスの増強が見られたが、ほぼ同等であり、アンチセンスによるアポトーシスの増強は見られなかった。また、S-オリゴを導入2日後に細胞を播種、6Gyを照射し、コロニーフォーメーションアッセイを行ったが、S-オリゴのアンチセンス、センス両群で対照群に比べ若干の細胞生存率の低下が見られたが、両群ほぼ同等で、アンチセンスによる生存率の低下は見られなかった。 本研究では、PI3-kinaseのサブユニットp85に対するアンチセンスが細胞内に取り込まれていることは確認できたが、p85の発現は抑制できず、放射線感受性の増強をアンチセンス達成できなかった。今後、この原因を明らかにする必要があると考えられた。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] Tachiiri S,Sasai K,Oya N,Hiraoka M: "Enhanced cell killing by overexpression of dominant-negative phosphatidylinositol 3 kinase subunit, Deta p85, following genotoxic stress"Jpn.J.Cancer Res. 91(12). 1314-1318 (2000)