• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ球表面抗原の分子構造変化解析法の確立

Research Project

Project/Area Number 11877419
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

中川 俊正  大阪医科大学, 医学部, 助教授 (30237226)

Keywordsフローサイトメーター / 蛍光エネルギ移動 / CD抗原
Research Abstract

Bリンパ球表面抗原分子間の距離の近接度推定法を、私の考えた仮説に従い実施した。細胞はRajiとDaudiを用いて、CD19分子を中心に、CD20,21,22,23,40分子がどの程度近接しているかをフローサイトメーターで検討した。蛍光色素の組み合わせは予備実験どおり、cy5とPEが一番効率が良かった。ヒストグラムの変化率による検討では、CD19の近傍にCD40が存在している可能性が高いと予想された。次に免疫沈降による検討で、お互いに結合しているデータが得られた。現在、CD19と40のc-DNAをPCRで増幅し、インビトロで直接結合が観察できるかどうか検討する段階である。これがうまくいけば、世界で初めてCD19と40分子が結合している事を報告できる。しかしうまくいかなければ、近接しているが分子の結合はたまたま観察されているにすぎないという結果となる。前者の場合、さらにシグナル伝達経路の役割を検討するという重要な仕事へと発展する可能性があるが、後者の場合はその時点で新しい方法論の確立として報告する。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Toshiyuki Ikemoto: "My4/LeuM3^- Molecule and CD19 Antigen are Down-Modulated By Low Affinity Fc Gamma Receptor II(CD32)Stimulation on CD56-Positive B-lymphoma Cells"Lymphoma-Leucemia. (in press).

  • [Publications] Tohru Takeuchi: "A Novel Mutation in the Fc Gamma RIIIA Gene(CD16)Results in Active Natural Killer Cells Lacking CD16"Autommunity. (in press).

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi