2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11878154
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
崎村 建司 新潟大学, 脳研究所, 教授 (40162325)
|
Keywords | PSD / 転写後修飾 / スプライシング / GRIP-I / GluRα2 / パルミトイル化 |
Research Abstract |
本研究の目的は、シナプス可塑性獲得の過程に転写後調節の機構がどのように関与するのかを明らかにすることである。これまでに、AMPA型グルタミン酸受容体チャネルに結合することが示されているGRIP-I(glutamate receptor interacting protein-I)に、2種類のN末端と3カ所での選択的スプライシングによる分子多型が存在していることを明らかにした。また、各々の分子の発現は、発達時期ならびに領域により異なっていることを見いだした。さらに、2種類のN末端の一方のみがパルミトイル化されることを見いだし、この修飾がGRIPを膜へ局在させる機構の一つであることが明らかになった。この結果は現在投稿中である。AMPA型受容体α2サブユニットC末端には、これまで報告されているGluRα2-CP以外に、GluRα1と同様な長い配列を持つGluRα2-CLが存在しており、このGluRα2-CLとGluRα1を共発現したチャネルは、GluRα2-CPとGluRα1を共発現したチャネルと異なったチャネル特性を示した。GluRα2が2種類のC末端を持つことを明らかにするために、遺伝子クローンを単離しその構造を解析した。その結果、GluRα2-CPとM4は同一のエクソンにあり、GluRα2-CLにはエクソンの途中からスプライスすることが明らかになった。また、生体での2種類の分子の生理的意義を明らかにするために、GluRα2-CLを選択的に欠損するマウスを作製した。
|
-
[Publications] Kitayama,K.: "Purkinje cell specific and inducible gene recombination system generated from C57BL/6 mouse ES cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. (in press). (2001)
-
[Publications] Ito,I.: "Input-specific targeting of NMDA receptor subtypes at mouse hippocampal CA3 pyramidal neuron synapses"Neuropharmacology. 39(6). 943-951 (2000)
-
[Publications] Minami,T.: "Characterization of nociceptin/orphanin FQ-induced pain responses in conscious mice"Neuroscience. 97(1). 133-142 (2000)
-
[Publications] Yamakura,T.: "N-methyl-D-aspartate receptor channel block by meperidine is dependent on extracellular pH"Anesthesia and Analgesia. 90(4). 928-932 (2000)
-
[Publications] Tanaka,J.: "Gq protein α subunits Gαq and Gαll are localized at postsynaptic extra-junctional membrane of cerebellar Purkinje cells and hippocampal pyramidal cells"Eur.J.Neurosci.. 12(3). 781-792 (2000)
-
[Publications] Minami,T.: "Involvement of primary afferent C-fibres in touch-evoked pain (allodynia) induced by prostaglandin E_2"Eur.J.Neurosci.. 11(6). 1849-1856 (1999)
-
[Publications] Hashimoto,K.: "Impairment of AMPA receptor function in cerebellar granule cells of ataxic mutant mouse stargazer"J.Neurosci.. 19(14). 6027-6036 (1999)
-
[Publications] Yamakura,T.: "Direct inhibition of the N-methyl-D-aspartate receptor channel by high concentrations of opioids"Anesthesiology. 91(4). 1053-1063 (1999)
-
[Publications] 日本遺伝子治療学会 編: "遺伝子治療開発研究ハンドブック"(株)エヌ・ティー・エス. 1061 (1999)
-
[Publications] 久野宗 監修: "細胞工学 別冊「脳を知る」"(株)秀潤社. 205 (1999)