1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11898026
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
森 啓 大阪市立大学, 医学部, 教授 (10159189)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星 美奈子 三菱化学生命科学研究所, プロジェクト8, 副主任研究員
田代 朋子 群馬大学, 医学部, 助教授 (50114541)
金井 克光 東京大学, 医学部, 助教授 (80214427)
白澤 卓二 東京都老人総合研究所, 分子遺伝, 副参事研究員 (80226323)
道川 誠 国立長寿医療研究センター, 痴呆疾患研究部, 室長 (40270912)
西道 隆臣 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (80205690)
田平 武 国立精神神経センター, 神経研究所, 部長 (80112332)
山口 晴保 群馬大学, 医学部, 教授 (00158114)
石浦 章一 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10158743)
井原 康夫 東京大学, 医学部, 教授 (60114386)
武田 雅俊 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00179649)
玉岡 晃 筑波大学, 医学部, 助教授 (50192183)
池田 研二 東京都精神医学総合研究所, 神経病理, 参事研究員 (90232181)
浦上 克哉 鳥取大学, 医学部, 講師 (30213507)
東海林 幹夫 群馬大学, 医学部, 講師 (60171021)
葛原 茂樹 三重大学, 医学部, 教授 (70111383)
荒井 啓行 東北大学, 医学部, 助教授 (30261613)
|
Keywords | アルツハイマー病 / 痴呆 / タウオパチー / アミロイド蛋白 / タウ / ブレインバンク / 神経発生 |
Research Abstract |
社会的に重要課題であるアルツハイマー病研究を幅広い研究層によって強力的にかつ効率よく進展させるためには特定領域研究(A)を立ち上げ国内の研究を推進することを目標として、現状の問題点と重点的課題の展望について調査した。 調査研究は本研究組織に加わった全員からなる全体会議のもとに実施し上記調査目標の確認と、具体的な方策を探るために3つの検討課題(Brain Bank調査、病因解明研究調査班、基礎生物学検討調査)を設定し、各研究者が個別の検討課題について分担して調査する事とした。主たる研究対象はヒト脳組織であるが、これを保有する医療関係施設からの提供をはじめとした具体的なネットワークの構築と情報交換の必要性が指摘された。特定領域研究によってこれらの有機的な組織化が公費によって支援されることから国内の研究レベルが向上するばかりでなく、共同実験による効率的な研究が飛躍的に推進されることが期待される。 各調査内容は全体会議でも議論集約・調整した。この過程で本研究組織以外からもひろく意見を取集することが提案され、公開学術シンポジウムを平成11年11月20日に都市センターで開催することにした。シンポジウムと全体会議ではアルツハイマー病研究が、痴呆・老化研究に従事する一部の医学だけでなく神経発生を含む生物学・農学・薬学での課題として捉えるべき内容になっていることから広い範囲からの研究者が参画できる受け皿としての研究組織・形態を実現することが要望され、この領域での特定領域研究実現が強く望まれた。
|
Research Products
(2 results)