• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

魚類の有害寄生虫ウミクワガタ類幼生における種同定法の確立

Research Project

Project/Area Number 11J00527
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

太田 悠造  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 特別研究員(PD)

Keywords等脚類 / ウミクワガタ / 幼生形態 / 分類 / タイプ標本 / 外部寄生 / 硬骨魚類 / 軟骨魚類
Research Abstract

日本本土のウミクワガタ相把握の土台作りとして、1980年から2000年にかけて記載された雄成体のタイプ標本(11種)を借用し、形態の詳細な観察を行った。その結果シノニムが含まれ、7種に整理される可能性が生じた。さらにこれらのタイプ標本は戦前に記載された種とも比較する必要性があり、今後の調査では、それらが所蔵されている国外の博物館から標本借用、又は現地の標本調査を行う予定である。一方、手持ちに海洋調査で得られた多数の標本があるので、本研究結果をもとに正確な同定を行う。また、これらの雄成体とともに得られた幼生を精査し幼生形態の記載を行う。本研究を行うことで日本産ウミクワガタ類(特に普通種)の成体-幼生の形態と種の位置づけが明確になる。
本年度は軟骨魚類に寄生するウミクワガタ類幼生の特異的な生活環を解明した。これまでの研究で、軟骨魚類から見つかるウミクワガタ類幼生を5種記載、報告してきた(Ota&Hirose,2009a,b;Ota,2011)。
軟骨魚類から得られる幼生は、飼育すると次の脱皮で必ず成体になることから、すべて終令(3令)であった。すなわち軟骨魚類に寄生するウミクワガタ類幼生は全て終令で、それよりも若い令がこれまで一切発見されていなかった。
近年、伊豆地方沿岸のから、種不明のウミクワガタ類の幼生が見つかった。今年度にその実態を調査し、幼生の飼育観察とDNA解析によって、その幼生はGnathia trimaculataであることが明らかとなった。本種は3令幼生が軟骨魚類から見つかる種であるが、本調査では1、2令が硬骨魚類に寄生することが明らかになった。宿主調査の結果G. trimaculataは、1、2令で今のところ3種のヘビギンポ科魚類から見つかり、3令は27種ものエイやサメ(底性の種から遊泳・回遊する種に至る)から見つかった。本調査によって、同じ種の幼生が令によって硬骨魚類から軟骨魚類へと宿主を変えることが明らかになった。ウミクワガタ類幼生の生活環はいずれの令も硬骨魚に寄生することが知られていたが、今回の研究で全く異なる生活環を示すことができる。本研究に関連する論文を現在執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度で日本産ウミクワガタ類のタイプ標本調査を終了する予定であったが、調査すべき標本が国外の博物館でも見つかり、記載論文執筆に至らなかった。伊豆沿岸におけるウミクワガタ類幼生の調査は、ウミクワガタ科の生物学、ひいては外部寄生性の等脚目における生物学に大きく寄与する結果になりそうである。

Strategy for Future Research Activity

来年度は日本産ウミクワガタ類の分類学的再検討を終了し、幼生・成体の記載を行って種同定を行えるようにする。
上記の分類学的再検討から得られた結果を基盤に幼生と成体の分類形質の再検討を行う。
本年度で事前にフィールド予備調査を行ってきたので、来年度から西日本のウミクワガタ相の本格調査を行う。
将来的に留学して研究を行うことも検討しているので、国外の受け入れ研究室の候補を決める。もし可能ならば研究室訪問も行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Gnathiidae from Kumejima Island in the Ryukyu Archipelago, southwestern Japan, with description of three new species (Crustacea : Isopoda)2012

    • Author(s)
      Yuzo Ota
    • Journal Title

      Zootaxa, Special issue

      Volume: (印刷中)(未定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本産ウミクワガタ科の分類学的再検討(等脚目,ウミクワガタ科)2011

    • Author(s)
      太田悠造
    • Organizer
      第49回日本甲殻類学会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      20111022-20111023
  • [Presentation] ムツボシウミクワガタGnathia trimaculata(甲殻亜門,等脚目,ウミクワガタ科)の特異な生活環について2011

    • Author(s)
      太田悠造、星野修、広瀬慎美子、田中克彦、広瀬裕一
    • Organizer
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20110916-20110919
  • [Remarks] 所属研究室のホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/aquacult/jpn-graduate%20students.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi