• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

20世紀前半期中国の郷村構造研究―広東・宗族・地域エリートを中心に―

Research Project

Project/Area Number 11J00664
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宮内 肇  大阪大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

Keywords広東 / 郷村 / 地域エリート / 自治 / 宗族
Research Abstract

本研究「20世紀前半期中国の郷村構造研究」の第1年目である今年度は、申請時の年次計画にしたがい、1、1910年代の広東郷村関する研究論文の発表、2、1920年代の広東郷村研究へ向けた史料調査および分析を行った。
1、1910年代の広東郷村に関する研究
本項研究は、『民生日報』・『香港華字日報』といった新聞史料・政権が発行していた『広東公報』を利用し、まず、李開洗の地方自治政策を明らかにした。李は県レベルに議事会を、県以下レベルに自治会を設置するように命じたが、その内容は、清朝末期に実施された地方自治政策を踏襲しており、それに加え、各自治組織の費用不足を鑑みて、地方公債の発行を認めるなどの対策を講じていた。次に、地域社会の指導者であった地域エリートの状況について考察を行った。特に1915年10月に実施された国民代表大会の選挙に如何なる人物が当選したのかを通じて、当選者の共通点を検討した結果、少なくない当選者が、清朝末期から地方自治に関心を持ち、郷里において地方自治を計画・実践してきた人物であったことを実証した。辛亥革命という王朝体制の崩壊、その後の不安定な政権あるいは軍閥による圧政という社会状況においても、同時期の広東地域社会の構造には大きな変化は生じていなかったのではないかと結論づけた。
2、1920年代の広東郷村に関する研究の準備
次年度以降の1920年代の広東郷村について考察を進めていくため、2011年9月に、広東省で史料調査を行った。
調査における最大の成果は、1910年代後半から始まった五四・新文化運動の影響を受けて、1920年代初頭に郷村の青年らによって刊行された雑誌「郷刊」閲覧できたことである。「郷刊」では、青年を中心にさまざまな郷村改革が主張されているが、こうした新たな思潮と新たな世代の出現が広東の郷村・地域社会、さらにそれらを構成していた宗族などの伝統性に如何なる変化をもたらしたかを念頭に置き、史料の分析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1910年代の広東郷村社会における地域エリートの動態を中国大陸の雑誌で発表するなど、一定の成果は出せたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

次年度では、6月から3ヶ月間、広東に滞在し、史料調査及び現地の研究者から指導を受ける。帰国後は収集した史料の整理、分析を行い、1920年代の広東における政治的状況を踏まえ、郷村における動態構造を考察、学会・研究会での報告、論文を執筆する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 龍済光政権時期広東地方精英2011

    • Author(s)
      宮内肇
    • Journal Title

      中山大学学報(社会科学版)

      Volume: 51-4 Pages: 69-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域社会史の側面から--地域社会とその指導者:地域エリートを中心に2012

    • Author(s)
      宮内肇
    • Organizer
      中国近現代史研究の回顧と展望--辛亥革命100周年を超えて--
    • Place of Presentation
      南山大学(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] 陳炯明広東統治期の郷村社会2011

    • Author(s)
      宮内肇
    • Organizer
      京都大学人文科学研究所"長江流域の歴史景観共同研究班"
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-07-01
  • [Book] 孫文・日本関係人名録2011

    • Author(s)
      安井三吉編、藤本幸大・野邑理栄子・宮内肇・山本かえ子・李豊著
    • Total Pages
      23-117
    • Publisher
      孫文記念館

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi