• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

低分子プローブを用いたストリゴラクトン受容と代謝機構の解明

Research Project

Project/Area Number 11J01777
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

上野 琴巳  神戸大学, 農学研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsストリゴラクトン / 生合成 / ソルガム
Research Abstract

ストリゴラクトン(SL)は、植物の根圏に分泌される化合物で、アーバスキュラー菌根菌の菌糸分岐や根寄生雑草種子の発芽刺激活性を有する。また近年、リンや窒素が不足した栽培条件下で生合成され、植物の枝分かれ抑制や根の発達など植物ホルモンとしての作用も見出された。SLの基本骨格は三環ラクトンとエノールエーテルで結合したメチルフラノン環からなるが、2つのラクトン以外の部分は植物によって様々な修飾を受けている。それらの修飾は植物の種とは関係なく、また活性にも大きな影響がない。そこで今年度は、今後SLの生合成酵素や修飾酵素のスクリーニングができるようにSL生合成が活性化される要因について精査し、また様々な植物のSL様化合物を探索した。
材料は5-デオキシストリゴール(5-DS)の9位水酸化体・ソルゴモールを主要SLとして生合成しているソルガムを使用した。水耕ソルガムを栄養培地で育て、水道水に替えることで増加するソルゴモールの量について経時的にモニターした。すると水道水に替えてから3日後にソルゴモール量は急激に増加し、4日後からは24時間あたりの生合成量に変化がなかった。またソルガムの場合は、リン欠乏とともに窒素欠乏がSLの生合成活性化に重要であった。
一方でトウモロコシ、ヒマワリなどのSLについて再分析を行った。先行研究で、トウモロコシは5-DSとソルゴモール、ヒマワリは5-DSとアレクトロールを生合成していると報告されていた。しかし実際には両植物とも既知のSLは生合成しておらず、新規のSL様化合物を分泌していることが判明した。そこでヒマワリの新規SLを単離し、構造を決定した。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ソルガムにおける5-deoxystrigolからsorgomolへの変換反応2014

    • Author(s)
      上野琴巳、本並宜子、中嶌 瞳、水谷正治、滝川浩郷、杉本幸裕
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] 植物における5デオキシストリゴールからモノヒドロキシストリゴラクトンへの変換反応2013

    • Author(s)
      上野琴巳、本並宜子、中嶌 瞳、水谷正治、滝川浩郷、杉本幸裕
    • Organizer
      植物化学調節学会第48回大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      20131031-1101
  • [Presentation] The bioconversion of 5-deoxystrigol to mono-hydroxylated strigolactones in plants2013

    • Author(s)
      Kotomi Ueno, Noriko Motonami, Hitomi Namashima, Said Nomura, Masaharu Mizutani, Hirosato Takikawa, Yukihiro Suaimoto
    • Organizer
      12th World Congress on Parasitic Plants
    • Place of Presentation
      University of Sheffield, Sheffield, United Kingdom
    • Year and Date
      2013-07-16

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi