• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

注意の補足に及ぼす早期情動反応の影響

Research Project

Project/Area Number 11J02271
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

横山 武昌  神戸大学, 人文学研究科, 特別研究員PD

Keywords情動 / 直視 / 視線 / 無識 / 注意 / 脳波
Research Abstract

本研究課題は、情動反応が注意の補足にどのような影響を与えるかを実験的に調べることである。よって、情動、注意、そしてこの2つの認知機能の相互関係を検証し、本研究課題を解明することが目的である。3年目は2つの研究を行った。1つ目の研究は、注意と情動の相互関係について調べる研究として、直視が意識的に知覚されないように提示された際、脳内でどのように処理されているかについて検討した。2つ目の研究は、注意に関する研究で、直視の処理に注意処理が必要か否かを検討した。
1つ目の研究 : 強い情動反応を喚起する直視(他者が自分を見ている視線方向)を視覚刺激として用い、それを意識的に知覚できないように操作した際、その情報が脳内でどのように処理されているかについて検討した。意識の操作はContinuous flash suppressionを用い、脳計測は脳波を用いた。結果として、他の視線方向と比べて直視を意識的に知覚できないように操作した際、前頭・頭頂領域にて刺激提示後200㎳~250㎳で陰性方向に大きな脳波の振幅が見られた。従って、本研究は情動を喚起する直視は他の視線方向よりも意識知覚される前段階ですでに優先的に処理されていることを示唆する。(Yokoyama, et al., Neuropsychologia, 51, 1161-1168)
2つ目の研究 : 情動処理と関わりがある直視の知覚に注意の処理が必要か否かを検討した。方法として、注意を操作できる二重課題法を用いた。結果として、直視は注意資源を直視に割り当てなくても知覚可能であることがわかった。また、他の視線方向(左や右を見ている視線方向)は注意の資源がないと知覚できないことが分かった。この事から、本研究は強い情動反応を喚起する直視は注意処理が生じる前に他の視線方向よりも優先的に処理されていることを示唆する。(Yokoyama, et al., Scientific Reports, 4, 3858)

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Perception of direct gaze does not require focused attention2014

    • Author(s)
      Yokoyama, T., Sakai, H., Noguc hi, Y., & Kita, S
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 4

    • DOI

      10.1038/srep03858.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multiple neural mechanisms for coloring words in synesthesia2014

    • Author(s)
      Yokoyama, T., Noguchi, Y., Kog a, H., Tachibana, R., Saiki, J., Kakigi, R., & Kite, S
    • Journal Title

      Neurolmage

      Volume: (掲載確定)

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2014.01.039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unconscious processing of direct gaze : Evidence from an ERP study2013

    • Author(s)
      Yokoyama, T., Noguchi, Y., & Kita. S
    • Journal Title

      Neuropsychologia

      Volume: 51 Pages: 1161-1168

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2013.04.002.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 顔の性別判断における全体処理の役割2014

    • Author(s)
      横山武昌、野口泰基、向田茂、喜多伸一
    • Organizer
      「注意と認知」第12回合宿研究会
    • Place of Presentation
      ホテルサンルートプラザ名古屋
    • Year and Date
      2014-03-03

URL: 

Published: 2015-07-15   Modified: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi