• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙進化に対する小スケール揺らぎの影響とその観測的検証

Research Project

Project/Area Number 11J03430
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

齊藤 遼  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別研究員(PD)

Keywordsインフレーション / 原始密度揺らぎ / 微細構造 / 非ガウス性
Research Abstract

今年度の研究では前年度に引き続き、原始密度揺らぎのスペクトルの微細構造に関する研究を中心に行った。
現在観測されている宇宙の構造は全てインフレーション期につくられた原始密度揺らぎを起源としていると考えられている。原始密度揺らぎのスペクトルにはインフレーションを引き起こす物理機構に関する情報が含まれており、種々の観測を通してインフレーションに関する精密な情報が得られるようになってきている。本研究では非常に大きな質量を持つスカラー場が原始密度揺らぎのスペクトルに与える影響を調べ、スペクトルに現れる微細構造を解析する事でインフレーション模型の背景にある高エネルギーの物理の情報を得ることのできる可能性について調べた。前年度から今年度の前半にかけては、まずパワースペクトルへの影響を調べ、重いスカラー場とインフレーションを引き起こしているインフラトン場とが微分結合をしている場合には、共鳴現象によってパワースペクトルに特徴的なピークが現れることを見出した。今年度の後半には、さらに解析を進め、同様の共鳴現象によって非ガウス性に現れる微細構造に関する研究を行った。現れる微細構造を様々な結合の場合に調べ、非ガウス性への影響はパワースペクトルへのものに比べて特に顕著であることを見出した。また、パワースペクトルと非ガウス性に生じる微細構造の相関についても調べた。この相関を用いる事で微細構造の検出の有意性がどの程度高くなるかに関しては、これからの研究の課題である。
また、上記の課題とは独立に、mssive gravityに関する理論的・観測的な研究、及びガンマ線バーストのレンズ効果を用いた宇宙ひもの制限に関する研究も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究によって、研究課題のひとつであった密度揺らぎの微細構造に関する研究を終えた。残る一年でもうひとつの課題である原始ブラックホールによるWIMPの降着の研究を終えることができると考えている。

Strategy for Future Research Activity

来年度には原始ブラックホールによるWIMPの降着の研究を中心に行っていく。一部のパラメータ領域で未だ結果が信頼できない部分があるため、計算コードを再検討し、まずは降着量の評価を確定させる。また、原始ブラックホールへの新たな制限もいくつか得られており、その結果により問題となっているパラメータ領域のある部分は除外できることが期待される。
また、密度揺らぎのスペクトルの微細構造についてもさらに研究を進め、その検出可能性についても調べていく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Femto-lensing due to a Cosmic String2013

    • Author(s)
      柳哲文、齊藤遼、仙洞田雄一、高橋慶太郎、山内大介
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2013 Pages: 013E01

    • DOI

      10.1093/ptep/pts045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hawking-Moss instanton in nonlinear massive gravity2013

    • Author(s)
      Zhang Ying-li, 齊藤遼, 佐々木節
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 1302 Pages: 029

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/02/029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resonant Signatures of Heavy Scalar Fields in the Cosmic Microwave Background2012

    • Author(s)
      齋藤遼、中島正裕、高水裕一、横山順一
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 1211 Pages: 036

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2012/11/036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重いスカラー場との共鳴による非ガウス性の増幅2013

    • Author(s)
      齊藤遼
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] Localized Features in Non-Gaussianity from the Resonance with Heavy Fields2013

    • Author(s)
      齊藤遼
    • Organizer
      Asia Pacific School/Workshop on Gravitation and Cosmology
    • Place of Presentation
      The Ocean Suites Jeju Hotel(韓国)
    • Year and Date
      2013-02-19
  • [Presentation] Features in the CMB spectrum as a probe of heavy physics during inflation2012

    • Author(s)
      齊藤遼
    • Organizer
      JGEG22
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-11-13
  • [Presentation] Localized features in non-Gaussianity from heavy physics2012

    • Author(s)
      齊藤遼
    • Organizer
      Critical Tests of Inflation Using Non-Gaussianity
    • Place of Presentation
      Max-Planck-Institutfur Astrophysik(ドイツ)
    • Year and Date
      2012-11-05
  • [Presentation] Features in the CMB spectrum as an evidence of heavy physics2012

    • Author(s)
      齊藤遼
    • Organizer
      MG13
    • Place of Presentation
      Stockholm University(スウェーデン)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-07-02

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi