• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

行動の進化をもたらす遺伝子と神経回路の変化を特定する

Research Project

Project/Area Number 11J03778
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石川 由希  東北大学, 大学院生命科学研究科, 特別研究員(PD)

Keywords行動進化 / 求愛行動 / 種間交雑 / 求愛選好性 / 体表フェロモン
Research Abstract

本研究ではDrosophila属の求愛行動の進化をもたらす遺伝子と神経回路を特定することを目的とし、特に求愛相手への選好性に関して、キイロショウジョウバエD. melanogasterと近縁種であるオナジショウジョウバエD. simulans、またこれらのF1雑種個体を用いて研究を進めてきた。
前年度までの研究の結果、F1雑種個体の求愛活性はmelanogsterフェロモン(特に7,11-heptacosadiene, 7,11-HD)によって抑制され、simulansフェロモン(特に7-tricosene, 7-T)によって促進されていることがわかった。本年度は、遺伝的な操作によって体表フェロモンを持たないmelanogaster雌をターゲットとして用いることで、melanogaster, simulans, F1雑種個体のフェロモンに対する濃度依存的な反応を詳細に比較した。その結果、melanogasterではターゲットに塗布された7,11・HDの濃度依存的に求愛活性が上昇していったのに対し、simulansやF1雑種個体では、7,11・HDの濃度依存的に求愛活性が減少していくことがわかった。また、7,11-HDによる求愛活性抑制反応は、F1雑種個体よりもsimulansにおいて高く、さらにsimulans系統間における反応性の強弱は、次世代のF1雑種個体に引き継がれた。これらの結果から、F1雑種個体の求愛活性はsimulansの求愛活性と同様7,11-HDにより抑制されるが、その抑制はsimulansよりも弱いことがわかった。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 交尾相手への「好み」を規定する神経基盤2013

    • Author(s)
      石川由希
    • Organizer
      第6回Evo-devo青年の会
    • Place of Presentation
      東京大学三崎臨海実験所
    • Year and Date
      2013-07-13
  • [Presentation] 種間雑種の求愛行動を規定するゲノム相互作用の解明2013

    • Author(s)
      石川由希・山元大輔
    • Organizer
      新学術領域「ゲノム・遺伝子相関」班会議
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • Year and Date
      2013-06-02
  • [Remarks]

    • URL

      https://sites.google.com/site/comicalcomet/

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi