• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト脂肪細胞を用いた細胞内代謝制御における転写因子p53の役割と標的分子の探索

Research Project

Project/Area Number 11J03835
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

永野 秀和  千葉大学, 大学院・医学研究院, 特別研究員(DC2)

Keywords転写因子 / p53 / エネルギー代謝調節 / 癌抑制機能
Research Abstract

癌と糖尿病・動脈硬化などの生活習慣病の接点に着目し、最先端の技術である次世代型シークエンサーによるRNA-sequenceを用いたゲノムワイド解析を行い、細胞内代謝調節に関連するp53下流遺伝子の探索を行った。ヒト前駆脂肪細胞におけるRNA-sequenceの結果から核酸代謝に関わる酵素と相同性の高いdihydropyrimidinase-like 4(DPYSL4)を同定し、エネルギー産生・酸素消費調節に関わる機能解析を行った。脂肪細胞においてsiRNAによってp53をノックダウンさせると、DPYSL4の発現誘導は顕著に抑制されたことから、正常脂肪前駆細胞における新たなp53下流遺伝子であることが明らかとなった。次に、脂肪細胞においてDPYSL4をノックダウンさせるとATP産生・酸素消費量は低下し、TCAサイクルマーカーであるNAD+/NADH比の増加を認め、TCAサイクルに抑制的に作用した。癌細胞であるH1299細胞においてLentivirusを用いてDPYSL4の過剰発現させると、ATP産生・酸素消費量は増加し、NAD+/NADH比の低下を生じ、逆にshRNAによるノックダウンでは、ATP産生・酸素消費量が低下することから癌細胞においてもDPYSL4はTCA cycleに対して抑制的に作用した。DPYSL4は正常細胞である脂肪細胞のみならず、癌細胞においても好気的回路を介したエネルギー産生調節機序を有することが示唆された。さらに、DPYSL4の強制発現でコロニー形成は阻害され、マトリジェル癌浸潤能は低下したことから、癌抑制機能を有する可能性が示唆された。以上のことから、DPYSL4はp53下流遺伝子として作用し、癌細胞や脂肪細胞でのエネルギー産生調節を介して、癌と生活習慣病に共通した分子病態の形成に関わっている可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次世代型シークエンサーを用いたRNAシークエンスやChIPシークエンスなどの新しい先端技術解析を展開している。その結果、細胞内代謝制御における転写因子p53の新知見を見出すことができた。さらに、生化学的な手法を用いた細胞内代謝に関わる機能解析を行うことに加えて、糖尿病・肥満などの生活習慣病とがんにおける分子病態との関わりを明らかにしつつあり、計画通り順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

DPYSL4のエネルギー代謝調節機能・癌抑制機能・細胞骨格制御機能がin vitroとin vivoにおける浸潤/転移抑制作用にどのように関わっているかを明らかにするために、(1)DPYSL4の機能ドメインのdeletion mutantのエネルギー産生・浸潤・転移におよぼす影響の検討、(2)バイオインフォマティクスを用いたGene Ontology Termにおけるpathway解析を行う。また、マウスを用いて癌浸潤・転移モデルをたち上げ、in vivoでの癌増殖能、転移能について検討する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 機能性下垂体腫瘍におけるオクトレオチドの臨床効果とソマトスタチン受容体の発現解析2012

    • Author(s)
      永野秀和
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌

      Volume: 88 Pages: 21-24

  • [Journal Article] TSH産生下垂体腫瘍及びGH産生下垂体腫瘍におけるオクトレオチドLAR術前投与の有用性とソマトスタチン受容体サブタイプの発現解析2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌

      Volume: 87 Pages: 61-63

  • [Presentation] GH産生下垂体腫瘍におけるPit-1及びSSTRサブタイプの発現解析とOCTの臨床的反応性2012

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第22回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-02-25
  • [Presentation] DPYSL4, a p53-inducible intracellular metabolic and energy regulator, in tumor and non-tumor cells2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Identification of DPYSL4, a Novel p53-dependent Regulator of Energy Metabolism in Tumor and Nontumor Cells2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-04
  • [Presentation] 新規p53下流遺伝子DPYSL4のATP産生・酸素消費調節における機能解析2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第29回内分泌代謝学サマーセミナー
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2011-07-08
  • [Presentation] p53下流遺伝子DPYSL4の同定とヒト脂肪細胞におけるエネルギー産生・酸素消費調節機構の解析2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Presentation] 新規p53下流遺伝子DPYSL4のエネルギー・酸素消費調節に関わる機能解析2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第84回日本内分泌学会総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2011-04-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi