• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

初期宇宙におけるドメインウォールの崩壊による重力波放出についての研究

Research Project

Project/Area Number 11J04306
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齋川 賢一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords宇宙論 / 重力波 / ドメインウォール / アクシオン / 素粒子論 / 暗黒物質
Research Abstract

本年度は昨年度の研究の成果をもとに、具体的な素粒子模型に基づく初期宇宙のシナリオとしてアクシオン模型におけるドメインウォール問題に着目し、模型に対する観測的制限等を議論した。
昨年度の研究では、アクシオン模型において宇宙初期に形成されるドメインウォールが長寿命であった場合、ドメインウォールから放出される重力波シグナルは将来の実験で観測可能な程度の強いものとなり得る事を示したが、この研究では重力波スペクトルの詳細な形は計算しておらず、またウォールから放出されるアクシオン暗黒物質の残存量の評価に不定性が残っていた。そこで本年度は昨年度に開発した重力波スペクトルの計算手法およびアクシオンのスペクトルの計算手法を組み合わせ、長寿命のドメインウォールから放出される重力波およびアクシオン暗黒物質の残存量を数値シミュレーションによって詳細に評価した。計算結果と様々な観測的制限を照合すると、一般にドメインウォールが長寿命になるようなアクシオン模型ではアクシオン暗黒物質が生成されすぎてしまい、パラメターの不自然な微調整をしない限り宇宙論的に棄却されてしまうことが明らかになった。
一方、ドメインウォールが長寿命とならないようなシナリオではアクシオンは宇宙の暗黒物質の良い候補となり得る。近年、このようなアクシオンは現在の宇宙で熱化してボース=アインシュタイン凝縮を起こしており、様々な宇宙論的観測量に影響を及ぼすことが指摘されている。そこで、凝縮したアクシオンの時間発展を記述する計算手法を提案し、宇宙におけるアクシオン暗黒物質の熱化率を求めた。解析結果をもとに、宇宙初期においてアクシオンの自己相互作用が無視できなくなり、熱化が急速に進み得ることを示した。また、アクシオンと他の物質とは熱的接触を持たず、アクシオンの熱化は少なくとも観測される標準宇宙論パラメターには影響を及ぼさない事を示した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Axion cosmology with long-lived domain walls2013

    • Author(s)
      平松尚志、川崎雅裕、齋川賢一、関口豊和
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 1 Pages: 1-41

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2013/01/001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution and thermalization of dark matter axions in the condensed regime2013

    • Author(s)
      齋川賢一、山口昌英
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 87 Pages: 085010 1-19

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.87.085010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of dark matter axions from collapse of string-wall systems2012

    • Author(s)
      平松尚志、川崎雅裕、齋川賢一、関口豊和
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 85 Pages: 105020 1-17

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.85.105020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] condensed regime におけるアクシオン暗黒物質の熱化2013

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2013-03-26
  • [Presentation] Thermalization of axion dark matter2013

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      1CRR修士博士研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学宇宙線研究所(柏市)
    • Year and Date
      2013-02-22
  • [Presentation] Evolution and thermalization of axion dark matter in the condensed regime2012

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      JGRG22
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2012-11-13
  • [Presentation] Evolution and thermalization of axion dark matter in the condensed regime2012

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      KEK-CPWS-AIU2012
    • Place of Presentation
      KEK (つくば市)
    • Year and Date
      2012-11-06
  • [Presentation] Axion production from topological defects2012

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      COSMO 12
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2012-09-11
  • [Presentation] Axion production from topological defects2012

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      Sun Moon Lake, Taiwan
    • Place of Presentation
      Sun Moon Lake, Taiwan
    • Year and Date
      2012-08-24
  • [Presentation] 位相欠陥によるアクシオン暗黒物質生成2012

    • Author(s)
      齋川賢一
    • Organizer
      基研研究会素粒子物理学の進展2012
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2012-07-18

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi