• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

単為生殖型肝蛭の起源解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11J05089
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

市川 まどか  岐阜大学, 連合獣医学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords単為生殖型肝蛭 / 交雑 / 起源 / ミトコンドリア / 中国 / ミャンマー
Research Abstract

アジアには、減数分裂異常により精子形成能を失った結果、単為生殖により増殖すると考えられている単為生殖型肝蛭(Aspermic Fasciola fluke)が分布する。我々は、単為生殖型肝蛭はミトコンドリアDNAのND1型がFh-C4型のFasciola hepaticaもしくはFg-C2型のF.giganticaを母方の祖先として、F.hepaticaとF.gigaticaの種間交雑により中国において出現し、アジア各国へ伝播したことを明らかにしてきた。さらに、中国で得られた単為生殖型肝蛭のDNA型の解析結果から、単為生殖型肝蛭の出現には少なくとも2世代以上の交雑が関与していることが示唆されたため、F.hepaticaとF.giganticaの雑種F2世代の作成を目指して交雑実験を行った。その結果、雑種F2世代を3虫体得ることに成功した。雑種F2世代では、全虫体で貯精嚢内に成熟精子がわずかしか認められず、顆粒状の異常精子が大半を占めていた。このような所見は単為生殖型肝蛭と一致することから、F.hepaticaとF.giganticaの交雑により、子孫虫体の精巣に減数分裂異常の原因となる何らかの変化が起こったと考えられ、単為生殖型肝蛭の交雑起源説が支持された。
また、中国と国境を接するミャンマー由来の肝蛭を新たに得て分子学的解析を行ったところ、ミャンマー産肝蛭88虫体のうち、7虫体が単為生殖型肝蛭であった。ミトコンドリアDNAのND1型は、単為生殖型肝蛭7虫体全てにおいて中国産単為生殖型肝蛭で優勢であったFg-C2型と一致した。したがって、ミャンマー産単為生殖型肝蛭もまた、中国を起源とする単為生殖型肝蛭と同系統であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肝蛭の交雑実験について、F2虫体を得ることに成功したとともに、アジア産肝蛭の分子学的情報に新たな知見を加え、その研究成果を国内外へ広く発表することができたため。

Strategy for Future Research Activity

上述したように、単為生殖型肝蛭は中国で誕生したのちに周辺地域へ伝播したと考えられた。ミトコンドリアDNAのND1領域における遺伝的多様性が極めて乏しいことから、単為生殖型肝蛭は中国から急速に周辺地域へ拡散したと推測された。しかしながら、これまでのところ、中国の周辺地域由来の肝蛭虫体に関する分子学的情報の蓄積は充分ではない。そこで、新たに異なる地域由来の肝蛭虫体を採取して分子学的解析を行うとともに、ミトコンドリアDNAの解析領域を増やしてより詳細な検討を行い、単為生殖型肝蛭の出現年代および伝播速度を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Molecular identification of Fasciola spp.(Digenea : Platyhelminthes) in cattle from Vietnam2012

    • Author(s)
      Nguyen S, Amer S, Ichikawa M, Itagaki T, Fukuda Y, Nakai Y
    • Journal Title

      Parasite

      Volume: 19 Pages: 85-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Fasciola spp.in Myanmar on the basis of spermatogenesis status and nuclear and mitochondrial DNA markers2011

    • Author(s)
      Ichikawa M, Bawn S, Maw NN, Htun LL, Thein M, Gyi A, Sunn K, Katakura K, Itagaki T
    • Journal Title

      Parasitology International

      Volume: 60 Pages: 474-479

    • DOI

      10.1016/j.parint.2011.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ザンビア産Fasciola giganticaは3系統群で構成される2012

    • Author(s)
      市川まどか, 結城章太郎, 志茂順子, 安田準, 板垣匡
    • Organizer
      第81回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] Genetic relationship between Fasciola spp.in Asian countries2011

    • Author(s)
      Ichikawa M, Chaichanasak P, Bawn S, Maw NN, Htun LL, Sobhon, P, Katakura K, Itagaki, T
    • Organizer
      the 23rd.International Conference of the World Association for the Advancement of Veterinary Parasitology
    • Place of Presentation
      アルゼンチン
    • Year and Date
      2011-08-22
  • [Presentation] 中国産Fasciola sp.とF.giganticaの交雑実験2011

    • Author(s)
      市川まどか, 福田孝一, 冨宿誠吾, 板垣匡
    • Organizer
      第5回蠕虫研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] アジアに分布する肝蛭の系統関係の解明タイ産およびミャンマー産肝蛭の分子学的解析2011

    • Author(s)
      市川まどか, Chaichanasak P, Bawn S, Maw NN, Htun LL, Sobhon P, 片倉賢, 板垣匡
    • Organizer
      第80回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-07-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi