• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

X線結晶構造解析に基づく改変型チャネルロドプシンの創出

Research Project

Project/Area Number 11J06643
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

加藤 英明  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords構造生物学 / X線結晶構造解析 / チャネルロドプシン / ロドプシン / 光遺伝学 / 神経生物学 / 陽イオンチャネル
Research Abstract

前年度に解明したチャネルロドプシンの閉状態における結晶構造を元に、チャネルロドプシンの開状態の構造解析に取り組んだ。閉状態の構造解析に用いたチャネルロドプシンのキメラ体は光サイクル全体における開状態の寿命が非常に短く、そのままでは開状態の結晶化に適さない可能性が高かった。そのため、電気生理学的解析によって、開状態の寿命が著しく延長する変異体を探索した。開状態の延長が確認された変異体に付いては昆虫細胞を用いて少量培養、精製を行い、その安定性と発現量を評価した。得られた新規チャネルロドプシンキメラ変異体は元のキメラと比較して10,000倍以上の開状態寿命を示したため、現在、光照射下でこのキメラ体を結晶化することにより、開状態の結晶構造解明に取り組んでいる。また、チャネルロドプシンの吸収波長シフト変異体のデザインにも着手しており、前年度で得られたチャネルロドプシンキメラの結晶構造を用いて量子力学的シミュレーションを行い、チャネルロドプシンの吸収波長を決定するのに重要なアミノ酸残基を予測した。そして、予測された残基が実際に吸収波長に与えている寄与を見積もるため、予測されたアミノ酸残基に変異を導入したチャネルロドプシン変異体を調製し、その吸収波長を測定し、シミュレーションによって予測された残基が実際に吸収波長へ影響を与えることを確認した。これら一連のin silico,in vitro解析により研究員は最大で40nmの吸収波長シフトを示す変異体の調製に成功している。これらの結果の一部はChemical Physics Letter誌に掲載され、現在も吸収波長シフトを更に伸ばすため、シミュレーションと変異体調製を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初2年目の目的であった開状態の構造解析に付いて一定の結果が得られており、また本来は3年目の目的であったチャネルロドプシンの吸収波長変異体の作成に付いても既にいくつかの変異体が得られており、その結果の一部を論文にまとめて報告することが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

チャネルロドプシン開状態の構造解析を達成するため、開状態長寿命化の変異体を用いて、結晶化時の光照射条件の更なる検討を行う。同時にチャネルブロッカーや開状態構造に特異的に結合する抗体のスクリーニングを行う。
また、吸収波長に影響を与えるアミノ酸同士を組み合わせて変異を導入することによって、更に大きな波長シフトを示す変異体の調製を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Structural and Spectral Characterization of C1C2 Channelrhodopsin and its Mutants by Molecular Simulations2013

    • Author(s)
      Motoshi Kamiya, Hideaki E. Kato, Ryuichiro Ishitani, Osamu Nureki, Shigehiko Hayashi
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 556 Pages: 266-271

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2012.11.066

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural basis for the drug extrusion mechanism by a MATE multidrug transporter2013

    • Author(s)
      Yoshiki Tanaka, Christopher J. Hipolito, Andres D. Maturana, Koichi Ito, Teruo Kuroda, Takashi Higuchi, Takayuki Katoh, Hideaki E. Kato, Motoyuki Hattori, Kaoru Kumazaki, Tomoya Tsukazaki, Ryuichiro Ishitani, Hiroaki Suga, Osamu Nureki
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 496 Pages: 247-251

    • DOI

      10.1038/nature12014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光駆動性陽イオンチャネルであるチャネルロドプシンの結晶構造2012

    • Author(s)
      加藤英明、濡木理
    • Journal Title

      日本結晶学会誌

      Volume: 54 Pages: 220-225

  • [Journal Article] Crystal Structure of Channelrhodopsin, a Light-Gated Cation Channel : All Cations Lead through the Monomer2012

    • Author(s)
      Hideaki E. Kato, Osamu Nureki
    • Journal Title

      Photon Factory Activity Report 2011 -PartA- highlights

      Volume: 29 Pages: 47

  • [Presentation] Crystal structure of channelrhodopsin, a light-gated cation channel2012

    • Author(s)
      加藤英明
    • Organizer
      第50回日本生物物理学会年会(1YS0930)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-23
  • [Presentation] チャネルロドプシンの構造解析を通じて視る脂質キュービック法2012

    • Author(s)
      加藤英明
    • Organizer
      蛋白研セミナー"高難度結晶の分解能向上に秘策はあるのか?"
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] Crystal structure of channelrhodopsin, a light-gated cation channel2012

    • Author(s)
      加藤英明
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会(2SA-05)
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-21
  • [Book] オプトジェネティクス-光工学と遺伝学による行動制御技術の最前線- 1編1章1節 チャネルロドプシンの構造機能解析2013

    • Author(s)
      加藤英明、石谷隆一郎、濡木理
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      理工学系出版社(株)エヌ・ティー・エス
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pssj.jp/NEWSLETTER/12/Newsletter12-5.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.merckmillipore.jp/merck-award/japanese/c_0iCb.s1OjWAAAAEbbWU10jRv

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/ichiran_2_h24.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.asahi.com/tech_science/articles/TKY201304070058.html

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi