• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

相転移カイネティクスとダイヤモンド包有物に基づく地球深部の鉱物構成の解明

Research Project

Project/Area Number 11J08170
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

西 真之  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特別研究員(PD)

Keywords粒界拡散 / 核形成 / 下部マントル / ガーネット / Mg-perovskite / 反応縁 / 高圧実験
Research Abstract

(研究1)鉱物の原子拡散速度は地球内部の流動特性や元素移動特性に影響する。本研究では、MgO periclaseとSiO_2 stishoviteを高温高圧条件下で反応させることでperovskite反応縁成長カイネティクスを明らかにし、この成長を律速する元素の特定と粒界拡散係数の決定を目的とした。24-50GPa,1650-2100℃,15-1500分の条件下で、計10回の実験を行った。回収試料の組織観察から、すべての実験条件でMgOとSiO_2の反応に伴うperovskite反応縁が確認された。また、得られた反応縁成長カイネティクスから、MgO成分の粒界拡散係数を、粒成長の効果を考慮して計算した。この結果から、下部マントル領域での鉱物の粒界拡散特性の議論が可能となった。
(研究2)鉱物が準安定相として地球深部に沈み込む場合、相転移境界からの過剰圧が徐々に大きくなるため、相転移メカニズムが変化し、相転移速度が不連続に増加する可能性がある。本研究では、単結晶ガーネットを32GPaを超える圧力領域で高圧相へ相転移(ポストガーネット相転移)させ、その急冷回収試料の分析から相転移メカニズムの圧力による変化を考察した。ポストガーネット相転移は、30GPa程度の圧力領域では新相が界面に核形成することが知られているが、本実験から、35-38GPa,1100℃以上の温度圧力条件で相転移メカニズムが変化し、粒内核形成が起こることが明らかとなった。粒内核形成は相転移速度を著しくに上昇させるため、沈み込むプレート内ではポストガーネット相転移がこのような高過剰圧領域で起こる可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目標である、マントル内の非平衡鉱物構成を構築するにあたり、鉱物中の原子拡散係数等のデータが順調に得られている。一方でダイヤモンド包有物に関する実験的研究は、先行研究が出版されたことにより中断している。

Strategy for Future Research Activity

目的の一つである、ダイヤモンド包有物の合成に関して、先行研究が報告された。そのため、もうひとつの目標である、非平衡鉱物構成の解明に向けた研究を集中的に推進する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Slow Si-Al interdiffusion in garnet and stagnation of jubducting slabs2013

    • Author(s)
      Nishi, et al.
    • Journal Title

      Earth and Planetary Science Letters

      Volume: 361 Pages: 44-49

    • DOI

      http://dxdoi.org/10.1016/j.epsl.2012.11.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intracrystalline nucleation during the post-garnet transformation under large overpressure conditions in deep subducting slabs2012

    • Author(s)
      Nishi, et al.
    • Journal Title

      Geophysical research letters

      Volume: 39 Pages: L23302

    • DOI

      10.1029/2012GL053915

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Growth kinetics of MgSiO3 perovskite reaction rim between stishovite and periclase2013

    • Author(s)
      Nishi, et al.
    • Organizer
      GCOE-TANDEM International Symposium 2013
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      20130304-20130306
  • [Presentation] Growth kinetics of MgSiO3 perovskite reaction rim up to 50 GPa2012

    • Author(s)
      西真之、他
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] Intracrystalline nucleation of post-garnet transform ation in deep subdueting plate2012

    • Author(s)
      Nishi, et al.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年度大会
    • Place of Presentation
      千葉県
    • Year and Date
      20120520-20120525

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi