• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

膜ラフトを介した植物病害抵抗性機構の解明とその育種利用

Research Project

Project/Area Number 11J08349
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

長野 稔  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsイネ / 膜ラフト / スフィンゴ脂質 / 耐病性
Research Abstract

膜ラフトは主に細胞膜上に存在する小さな膜ドメインであり、数多くの膜タンパク質の足場となることで、植物の耐病性など様々な細胞内反応に関与することが報告されている。しかしながら、膜ラフトがいかに植物の免疫機構を制御するかについては未だ明らかとなっていない。そこで本研究では、膜ラフト形成に重要であると考えられるスフィンゴ脂質2-ヒドロキシ脂肪酸を改変することで、膜ラフトとイネの耐病性との関係について明らかにしようと試みた。
イネには2因子のスフィンゴ脂質脂肪酸2-ヒドロキシラーゼ(OsFAH1,0sFAH2)が存在する。RNAiを用いたダブルノックダウン系統(OsFAH1/2-KD)の中から、2-ヒドロキシ脂肪酸を有したスフィンゴ脂質が減少した系統を得た。そのOsFAH1/2-KD系統を用いた解析から、イネの細胞においてスフィンゴ脂質2-ヒドロキシ脂肪酸が膜ラフト形成の重要なファクターであることを示した。さらに、ラフト領域が含むと考えられている界面活性剤不溶画分(DRM)におけるプロテオーム解析やイムノブロット解析から、低分子量Gタンパク質OsRac1や活性酸素種(ROS)を生成するOsRbohがイネの膜ラフトに局在することを明らかとした。また、OsRac1とOsRbohがラフトに局在することが病害応答時のROSの産生に必須であることも明らかにした。さらに、イネいもち病菌の感染実験から、スフィンゴ脂質2-ヒドロキシ脂肪酸が形成する膜ラフトがイネの耐病性に重要であるという知見も見出した。以上の結果から、膜ラフトはイネ耐病性に重要なOsRac1やOsRbohの足場となることでROSの産生を促し、耐病性に寄与することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

膜ラフトの可視化、タンパク質解析、及び病原菌の感染実験等が順調に行え、イネのスフィンゴ脂質2・ヒドロキシ脂肪酸が膜ラフトを介して耐病性に寄与しているという仮説の証明が達成されつつあるため。

Strategy for Future Research Activity

抵抗反応時において膜ラフトに局在するタンパク質を特定し、その解析を行う。またその際のラフトを形成する脂質の変化も追う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Arabidopsis sphingolipid fatty acid 2-hydroxylases (AtFAH1 and AtFAH2) are functionally differentiated in fatty acid 2-hydroxylation and stress responses.2012

    • Author(s)
      Minoru Nagano, Kentaro Takahara, Masaru Fujimoto, Nobuhiro Tsutsumi, Hirofumi Uchimiya and Maki Kawai-Yamada
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 159 Pages: 1138-1148

    • DOI

      10.1104/pp.112.199547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plant sphingolipid fatty acid 2-hydroxylases have unique characters unlike their animal and fungus counterparts2012

    • Author(s)
      Minoru Nagano, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 7 Pages: 1388-1392

    • DOI

      10.4161/psb.21825

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スフィンゴ脂質は膜ラフト形成を介してイネ耐病性を制御する2013

    • Author(s)
      長野稔、藤原正幸、深尾陽一朗、石川寿樹、川合真紀、島本功
    • Organizer
      第54回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2013-03-21
  • [Presentation] Sphingolipid 2-hydroxy fatty acids regulate the production of reactive oxygen species in rice innate immunity by the formation of plasma membrane microdomain.2012

    • Author(s)
      Minoru Nagano, Yoichiro Fukao, Masayuki Fujiwara, Toshiki Ishikawa, Maki Kawa-Yamada, Ko Shimamoto
    • Organizer
      Dijon Domains 2012
    • Place of Presentation
      ディジョン(フランス)
    • Year and Date
      2012-11-30
  • [Presentation] Membrane rafts formed by sphingolipid 2-hydroxy fatty acids are required for normal defense responses in rice.2012

    • Author(s)
      Minoru Nagano, Toshiki Ishikawa, Maki Kawai-Yamada, Ko Shimamoto
    • Organizer
      10th International Congress of Plant Molecular Biology
    • Place of Presentation
      済州島(韓国)
    • Year and Date
      2012-10-22
  • [Presentation] Reduction of sphingolipid 2-hydroxy fatty acids has an impact on defense response through decrease of membrane rafts in rice.2012

    • Author(s)
      Minoru Nagano, Toshiki Ishikawa, Maki Kawai-Yamada, Ko Shimamoto
    • Organizer
      XV International Congress of Molecular Plant-Microbe lnteractions
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      2012-07-30

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi